1.当表のあらまし

beatmaniaIIDX LIGHT7難易度表。現在においては、赤き月管理人リーさんが管理されていた(現在は二代目管理人としてmod7さんが管理されています)beatmaniaIIDX難易度表を筆頭に、peacekさんによるbeatmaniaIIDX DP、きつねさんによる初代beatmania SP等の音ゲー難易度表が各管理人様の元で作成されております。
beatmaniaIIDX難易度表では、7KEYS譜面とAnother譜面は網羅されておりますが、LIGHT7譜面に関しては触れられておりません。現在では7KEYS譜面レベルの高騰などに伴いLIGHT7譜面が初登場した3rdstyle時と比較しても、初心者の方が楽しくプレイするきっかけとなるであろうLIGHT7という譜面の重要度は非常に上がっている、と感じております。ですが、このカテゴリに関しては未開の部分が多く、利用してくださるユーザーの方々全てが満足するようなものになるとは到底思えませんが、それでもこの表が存在することは非常に有意義なことであると考えております。よって、(※こちらから一方的に)LIGHT7難易度表を作成しよう!ということになったわけです。


平たく言うと、7KEYSとAnotherはあるんだからLIGHT7が無いよりあったほうがいいべよ、という事です。そうです(汗

※まだまだ変更の余地が大量に存在する状態です。皆様のご尽力をお願い申し上げます。


2.基本方針及び運営方針、製作方針

beatmaniaIIDX LIGHT7難易度表は赤き月(リーさん)との提携のもと、製作しています。
(現在は二代目として、寸劇部 TURBO(mod7さん)が管理されています)
基本的に本家beatmaniaIIDX難易度表の考え方を踏襲しております。が、若干本家とは異なるものもあるので、利用なされるユーザーの方は一度目を通しておいて頂きたく思います。

(1)基本方針
客観的な指標の元、「beatmaniaIIDX難易度表」において到達しているレベルでは、現在どういったLIGHT7譜面が楽しめるかというユーザーの目安に成り得る表となることを目指す、という点を重視して配置する。

主観では無く客観で判断する 本家難易度表と同様です。引用させてもらうと
ま、ようするに「わし階段系苦手だからPrestoはもっと上・・・」つーのはなるべく無しで。なるべくっつーのはやはり人は主観で無いと物事を判断できないですからね。主観も大事。ただ自分の主観だけを正しいと信じて、さくっと決めちゃうのはどうかと思うのです。他の人はどう感じるかな・・・という姿勢が大事。
一番いいのはなるたけたくさんの人の主観をまとめて、一番共感の呼ぶものを採用するカタチがいいですね。

ということです。
下の層から練習してきた人のために並べるわけではない この表において本家とは異なる点です。賛否両論あると思われますが、詳しくは後述。

(2)運営方針

位置決定すべき要素として、「譜面ポテンシャル」のみに着目する これは本家難易度表と同じですね。引用させてもらうと
「ハイスピード付加・サドゥン付加・紙使用等の(個人レベルでの)譜面の認知度向上は考慮せず、その曲の譜面そのものが持つ譜面ポテンシャルによって位置決定すべきである。」
ということです。詳しくは本家難易度表に記載されています。
階層は絶対である 本家難易度表を使用する以上、こちらから階層を増やすことはできません。階層の統合及び分割は、本家表の変動がない限り、動かさないものとします。どうしても階層が分断されてしまうような場合は、「★(数字)a、★(数字)b」というように階層分割をするようにしています。
なお、本家表で階層の分割・統合が行われた場合は、L7表においても速やかに対処するようにします。

(3)製作方針
上記内容に突っ込んで、LIGHT7表をどういうスタンスで製作しているかということについて。

本表「beatmaniaIIDX LIGHT7難易度表」は「beatmaniaIIDX難易度表」を下地に製作するものとする。 以前の表は、赤き月「beatmaniaIIDX難易度表」から独立して製作していたのですが、今後のLIGHT7難易度表の方向性を見直した結果、こちらから一方的に連動させていただく運びとなりました。具体的には下記。

また、Ver.3.00までとは基本方針その他決まりごとに変更点が多々ありますので、今まで利用・意見してくださっていた方も、今一度ガイドラインを確認していただくよう、お願い申し上げます。

※尚、便宜上4.00から5.00をすっ飛ばして6.00になってしまいましたが、ご了承ください^^;
本表においてのLIGHT7譜面の扱いは「初級者〜中級者でも高難易度曲が楽しめるよう簡易化された譜面」とし、プレイヤーが上達するための表(オモテ)譜面とは基本的に捉えない。 以前多くの突っ込みを頂きました。もっともです。まあ語ります

LIGHT7譜面をいくらか調査したことでわかったことなのですが、L7譜面はあくまで「初心者の人や初めて触る人でも、多くの(7KEYSでは難曲という位置付けをされている曲だとしても)曲が楽しめるようにするための簡略化譜面」という位置づけにあるようで、よりリアルかつ攻略ゲームとして譜面作成をされているノーマル譜面及びAnother譜面とは位置づけが違うものであると推測します。その簡略されたLIGHT7譜面のみのプレイを推奨する前LIGHT7表(※Ver.3.00まではLIGHT7表独自の☆数で表を作成していました)よりは、基本的に7KEYS・Another譜面で練習・攻略してもらい、その成果によってどれだけLIGHT7の曲がプレイできるようになるか、といったスタンスで表を製作したほうが、結果として上達が早くなり、より多くの曲が楽しめるようになるのではないか、と判断いたしました。
というわけで、LIGHT7譜面は上達とはなんら関係の無い譜面である、ということではなく、あくまで上達には7KEYS譜面やAnother譜面をプレイするほうがLIGHT7譜面のみをプレイするよりはるかに有意義であるという考え方を持ってこの表に反映していることを強調しておきます。
そんな感じですが、何卒ご理解とご協力の程をお願い申し上げます。

3rdstyle公式で、Ucchie氏もLIGHT7譜面を
IIDXのボリューム感はそのままに、一人でも多くの方に7つのボタンを操作する楽しさを提供できるよう、研究開発いたしました。
いままで7鍵盤に敷居の高さを感じてしまっていたあなた、また、難易度が高いとあきらめていたあの曲も、きっとレパートリーに加えられるはずです。
是非一度お試しあれ。

と言っておりました。だから鵜呑みにするというわけではないですが、LIGHT7譜面は7KEYS、Another譜面よりも曲を楽しむことを目的として製作された譜面だという可能性は(この時点では)あると思われます。


・余談
7thstyleの「stoic」という曲から、とうとうLIGHT7譜面にも☆7のカテゴリが出現しました。これが何を意味するかスタッフの意図するところは私にはわかりませんが、3rd当時のような曲を楽しむという考え方はもう薄れてきてしまったのかなぁ、と感じるところもあります
また、AC版REDでは、普通に中級者向けという表記がされており、このあたりからもスタッフの考え方から当時のものは消えてしまったのだろうなぁ…と思えました
本表は「beatmaniaIIDX難易度表」の階層を元に難易度決定をし、同表のノーマル譜面及びAnother譜面の位置から判断するものとする。 上記の結論から、7KEYS&Another譜面難易度表と連携させるために、LIGHT7表は本家難易度表の枠組みを使用させてもらい、製作することとします。具体的には

・階層は本家表のものを使用する。
・難易度判断の基準に、7KEYS譜面&Another譜面の位置を使用する。
・難易度判断の基準に、LIGHT譜面の相対的な位置を使用する。


といった具合です。
ただし注意していただきたいのは、これはあくまでLIGHT7表から本家表への一方的な連動であり、本家難易度表はLIGHT7難易度表となんら関係ないということ。誤解なきよう、お願いいたします。
本表の曲配置決定法は、「beatmaniaIIDX難易度表」で到達しているレベルで、どれほどのLIGHT7譜面が楽しめるかという点に着目する。 以上から、
「LIGHT7譜面を、下の層から練習してきた人のために並べる」
のは妥当ではありません。本家難易度表でここまでできる場合、LIGHT7譜面はどのぐらいの曲が楽しめるのか?というスタンスで位置決定することが望ましいと思われます。そんなわけで、
「本家表と照らし合わせたときに、(個人差程度の誤差を含むとして)クリアできる位置かどうか」
という点を考えるようにしてください。つまり、本家表における、同等のポテンシャルを持つと考えられる階層に曲を配置していく、ということです。
結果的に同じような意味である気がしますが、まあそんなところです。ギスギスするいくない。

(4)その他事項
基本的に本家表と同じです。ここではLIGHT7表でも重要な事項のみ記載します。

ランク査定において、EASYは使っているのか? 結論から言うと使用しておりません。本家表が使用していない以上、それに追随するのが妥当でしょう。

ただし、初心者の方が実際にプレイする場合はEASYの使用を強くお勧めします。
それだけでもプレイできる曲の幅が増えますしね。
意見する際に注意していただきたいこと。 LIGHT7難易度表への意見はBBSにてお願い致します。
現状においては1曲1スレッドで意見を募るやり方はうちにはそぐわない…というか、意見が集まらないことがはっきりと露呈したので、シリーズ毎にスレッドを立て、それぞれで意見を集めるという流れが生まれております。
意見数は相変わらず極少である故、少しでもいいので議論に参加していただけると助かります。

また、略称の使用はご遠慮ください。わからない方もいらっしゃるかと思いますので。
お手数ですが、表からコピー&ペーストをして書き込みしていただくよう、お願い申し上げます。
LIGHT7表を判断対象としての、本家表へのご意見はおやめください。 簡単に言うと「2つの表を見る限り、☆○○で同じ位置にあるA曲(LIGHT7譜面)よりB曲(7KEYS譜面)の方が難しいからB曲(7KEYS譜面)に+1を意見します」のようなご意見はNGということ。その逆(B曲(7KEYS譜面)と比べてA曲(LIGHT7譜面)を-1)というのはもちろんアリです(笑
先にも述べましたとおり、難易度表の連動はあくまでLIGHT7表から本家表への一方的な連動であり、本家難易度表の判断基準はLIGHT7難易度表と関係ありません。
7KEYS譜面の判断はあくまで同じ7KEYS譜面との判断でお願いいたします。

また、言うまでもありませんが、当サイトで7KEYS、Another曲の査定意見は扱っておりません。

表の使用方法。
本家表とは使い方が若干違うので、ご利用なさる方は目を通してくださいね。

基本的な表の見方 ランクの数字が大きいほど難易度は高くなります。表でいうと下に行くほど難しいということです。
「beatmaniaIIDX難易度表」との連動について LIGHT7表の各階層は、本家である「beatmaniaIIDX難易度表」の階層と連動しています。
つまり、LIGHT7表での★10の曲は、本家表の★10の曲と同じぐらいの難しさにあたります。
なお、本家「beatmaniaIIDX難易度表」はこちら(寸劇部 TURBO様)から参照することができます。
本家表重視でこっちはオマケみたいな考え方? いいえ、上記の通り階層が連動していることから、表を使用する際にはどちらが主体というわけでもなく、相互に参照できるようにならなければ意味が無いでしょう。つまり、7KEYS&Anotherの本家表=LIGHT7表という考え方で、ということです。
表に入っていない曲について。 これも本家と同じです。
収録対象は「家庭用収録曲+AC現行機種収録曲」となります。
ちなみに、LIGHT7譜面の初登場はAC3rdstyleです。
AC3rdstyleに収録されていないかつCS3rdstyleにも収録されていない過去曲は、
プレイ・確認すること自体が不可能なため入れられません。具体的には

20.november(1st)
Begining of Life
Deep Clear Eyes
Do you love me?
into the world
jam jam raggae
LOVE SO GROOVY
Queen's Jamaica
Ska a go go
Theme from "flo-jack"
The Rhyme Brokers
YOU MAKE ME
NahaNaha vs Gachoon Battle
RUGGED ASH
ちょっときいてな(ZANSHIN-NA MIX)
Junglist King(Long)
Mirrorball Satellite 2012
morning prayer
Shake
などが対象となります。

また、ACのみ収録で現行機種において消滅しており、
プレイすることが困難な楽曲も入っておりません。具体的には

Almost Love
SKIN

が対象となります。


家庭用収録曲なのに入っていない曲は、LIGHT7譜面のない曲です。具体的には

・5.1.1.(3rd)→5th以降のCSのみに新規収録
・Dancin' Into The Night(3rd)→7th以降に新規収録
・Bad Boy(3rd)→7th以降に新規収録
・been so long
・Dr.LOVE→10th以降に新規収録?
・Get on Beat
・Junglist King
・KEEP ON MOVIN'
・LET THE BEAT HIT EM ! BASS MIX
・Tangerine Stream(3rd)→5th以降のCSのみに新規収録

などが対象となります。

22DUNK(10th)についてですが、こちらは何故か22DUNK[n]と同じ譜面になっておりまして、結局のところ[n]=[L]と。よって本表には組み込まれておりません。また、melt in my arms[L](10th)については未調査です(汗)。誰か(ぇ
また、GENOM SCREAMS(3rd)は現在ACに収録されているものとは違います。

※AC HAPPYSKYより22DUNK(10th)は22DUNK(3rd)へと修正されていることを確認しました。
BEGINNER譜面が出てきたけどそれはやらないの? 家庭用5thより導入されたBEGINNERS譜面ですが、できるだけこちらも表に入れていきたいと考えています。
ただ、AC版REDのBEGINNER譜面は、ゲージが全く減らないので考慮外とし、検証を行う予定はありません。
HAPPY SKY(AC12th)だとLIGHT7じゃなくてNORMALになってるんだけど。 new!! AC_HAPPY SKYにおいて表記が見直され、それぞれ
LIGHT7&14→NORMAL
7KEYS&14→HYPER
ANOTHER7&14→ANOTHER

と表記されるようになりました。従って本表でもそれに追随するのもひとつの道ですが、過去のシリーズにおいてずっとLIGHT7表記だったこと、家庭用beatmaniaIIDXでは全てLIGHT7表記であること、今まで長々とLIGHT7だったことから本表では引き続きLIGHT7、[L]という表記を続けていこうと考えております。
というわけで、基本的にAC_HAPPY SKYでのNORMALが今までのLIGHT7となりますが、一部例外があり
・5.1.1.(CS5 LIGHT7)≠5.1.1.(NORMAL)5.1.1.(REDまでの7KEYS)
GAMBOL(NORMAL)GAMBOL(HYPER)の判定通常版
Tangerine Stream(NORMAL)Tangerine Stream(CS5 LIGHT7)

ということになっているようです。従って22DUNK(10th)に習いGAMBOL(NORMAL)、5.1.1.(NORMAL)は本表には組み込まない方向です。また、本家難易度表において仮に5.1.1.(NORMAL)がいなくなった場合のみこちらに組み込むこととします。
・5.1.1.(NORMAL)とCS5_LIGHT7が並ぶじゃんwwwどーすんだおいwwww
→難易度に明らかな差が生まれているならば検討して分けますが、現状においては階層を分けるほどの差は無いと考えられます。よって、(現段階においては)どちらも☆1で問題ないと考えられます。

3.BBS等々

意見をこちらのbeatmaniaIIDX用BBSにて募集しております。お時間のあるときにでもご参加をお願い致します。
BBSを利用する際の注意事項ですが、

「だれでもさいしょはムズかった」
「ひとにめいわくはかけない」


以上でひとつ。

beatmaniaIIDX 難易度表:寸劇部 TURBO(mod7さん)

beatmaniaIIDX DP難易度表:toy box(peacekさん)

beatmania 難易度表:FOX FIELD(きつねさん)

beatmaniaIIDX 全曲表(sacrifs&PGK)

beatmaniaIIDX 用語集(sacrifs&PGK)


戻る