更新履歴

→難易度表


→1st
→substream
→2nd
→3rd
→4th
→4thCS
→5th
→5thCS
→6th
→6thCS
→7th
→8th
→8thCS
→9th
→9thCS
→10th
→10thCS
→RED
→REDCS
→HAPPY SKY
→DistorteD


→BBS
→参照過去ログ


8th style
曲名
履歴
過去ログNo.案内
abstract 組込み原案
(↑ver8.00)
Nasty![a]と同列が相当?禁曲かどうか怪しい?
詳細はNo.7038を参照のこと
abstract[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
同じTaQ氏のBIG BEATであるSchlagwerk[a]と比べると、全体的に譜面が厳しいとはいえラス殺しがないため同列が相当?
詳細はNo.6814を参照のこと
airflow 組込み原案
(↑ver8.00)
とりあえずオフィシャル★4の譜面とは思わない方がいい、Stick Around[a]に譜面の難易度構成は酷似、General Relativityの16分ミニ階段等が要求されているがスクラッチに関してこれよりは下、似た系統の譜面としてはsometimeだがこれよりは下?
詳細はNo.6966を参照のこと
airflow[a] +0.5案
(中間層作成案)
不採用
(↑Ver.11.14)
提案者含め5名の意見が集まったものの、統一した見解は一部の曲を除きほとんどなく、個人差の非常に大きい階層といえる。
従って★29を分割することによりスムーズなスキルアップの流れが作れるとはいえず、上げ又は下げである程度評価の定まっている曲を中心に単曲で調整することが望ましい。

(参考)
・Holic[H]、airflow[A]、ライオン好き[A]
最近議論されたので現時点で単曲で動かすのは難しいが、全体難譜面と局所殺し譜面ではスキルアップの流れとしては異なる。

上げ方向の意見が多い曲・・・NIGHT OF FIRE[H](、Five Regret[H])、Be Rock U[H]、THE BIG VOYAGER[A]、Flowtation[H](、FANTASY[H])
下げ方向の意見が多い曲・・・I can fly,I've got reason[H](、9 o'clocks[H])、SOLID GOLD[A](、Y31[H])

詳細は現行ログNo.3625を参照のこと
+1案
採用
(↑Ver.11.05)
意見分布:
+1:2名 (リアルタイマー含む)
+2:2名 (うち1名+3寄り)
+3:1名

結論:+1とする。
途中途中に密集した譜面が来る緩急の激しい譜面で比較選定がしづらいが、似た曲にはBlueberry Stream[H]が挙げられる。しかし、難しさでは劣るものの長い難所のあるHolic[H]と同時期に挑むべき、というリアルタイム意見を考慮し、平均を外れるが+1を結論とする。リアルタイマーからはBlueberry Stream[H]についての意見は聞かれなかったが、airflow[A]は回復に回せる部分があるという意見が散見されることから考えて回復が見込みづらいBlueberry Stream[H]は本曲の後に挑むのが良いと考えられる。
※ライオン好き[A]に関してはループ対象となったため比較からは外した。更新履歴によるとHolic[H]と同時期に、とのことなので(矛盾するが)この曲から見ても同時期に挑むのが良いという結論になる。

詳細は現行ログNo.3385を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
ラストきつい+回復地帯ありのempathyと同列が相当?
詳細はNo.7041を参照のこと
ALIEN WORLD -2案
採用
(↑Ver.11.02)
#1 意見分布
-2:3人(1P1、2P2)
-3:1人(2P1)

#2 結論:-2を結論とする。

#3 結論概要
本曲は4分打ち中心の構成で、ドラムロール、縦乱打もある。休みがなくリアルタイマーには骨の折れる譜面で、この点からLOVE WILL...[H]、i feel...[H]よりは上。ラス殺しのBurnin' The Floor[H]と比べても道中が難しいので同列。CHARLOTTE[H]、Comment te dire adieu[H]には及ばない。
スキルアップの観点からLOVE WILL...[H]→ALIEN WORLD[H]→CHARLOTTE[H]の流れがよい。
(なおCHARLOTTE[H]は9th曲だが、本曲は根拠とされていないためループ議論ではない。)

詳細は現行ログNo.3041を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
同じ4分打ち系のCold PulseやDeadlineと同程度?
詳細はNo.6980を参照のこと
ALIEN WORLD[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
[n]譜面と比べてみると、音符の増強は主に前半が中心で後半部分は殆どと言っていいほど譜面に違いがない。しかし元々後半回復という譜面ではない。
Fly Awayよりはシンセのリズム等は単純なのでこれよりは下?
詳細はNo.7021を参照のこと
ALL RIGHT -1案
(階層結合)
採用
(↑Ver.11.03)
★28を独立させておく意義を問う結合提案。

#1:★28を結合する。
提案者以外の意見分布:賛成2名、反対1名
一部の曲について、★27→★28→★29のスキルアップの流れがあり、これが結合によって崩れてしまうというデメリットがある。しかし、逆に言えば現在の ★28はごく少数の曲で保っている状態で非常に不安定な状態である。その他の曲については★27、★29の曲と分けてプレイするメリットはなく、±1の範囲で結合しても矛盾は生じない。この状態は本表の趣旨である「包括的なスキルアップ(違う属性の近いレベルの曲を同時期にプレイすることで身につく)」に沿っているとは言えない。よって★28階層の独立は妥当とは言えず、結合が望ましい。

#2:各曲の振り分けを以下のようにする。(提案者を含む-1、+1の分布)
ALL RIGHT[H] (3-0) →-1(★27)
ラストだけの譜面。更新履歴の通り、Final Count Down[H]と同列が相当と思われる。

結論:
★28→★27(-1)
Real[H]、Happy Wedding[H]、ALL RIGHT[H]、BREEDING[A]、Really Love[H]、JAM[H]
★28→★29(+1)
Burnin' The Floor[A](1P)、Final Count Down[A]、Buffalo[H]、AVE DE RAPINA[H]、Attitude[H]、エブリデイ・ラブリデイ-L.E.D.STYLE MIX-[H]、GRADIUS -FULL SPEED-[H]、一途な恋(HYPER J-EURO MIX)[H]、HARMONY[A]、惑[A]

詳細は現行ログNo.3000を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
ドラムロールがラストにあるという点のみでFinal Count Downと比較。ラストができれば中盤はLOVE IS ORANGE並みの譜面。Final Count Downと同列が相当?
詳細はNo.7041を参照のこと
ALL RIGHT[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
ラストが全て。同系統の譜面であるRIDE ON THE LIGHT(HI GREAT MIX)[a]、STAR DREAM[a]よりBPMが速く1小節分長いため、それらよりは上。DIVE〜INTO YOUR HEART〜[a]等の[a]群に入るほどではない。個人差の激しいVと同列が相当?
詳細はNo.6821を参照のこと
蒼い衝動 +1案
不採用
(↑Ver.10.15)
意見分布
現状維持:4人(うち2人は+1寄り)
+1:2人+提案者
平均値:+0.50

結論:現状維持とする。(ただしその中でもかなり強めと思われる)

◇譜面分析
道中は同時押し、トリル、スクラッチなどさまざまなスキルが要求され、なかなか油断できない。ラストの階段に目が行きがちだが、道中のポテンシャルもそれなりに高い総合譜面といえる。

◇道中の難易度評価
同時押しの組み合わせが変わったり16分、スクラッチ、トリルなどがあり叩きにくく、リアルタイマーにはきつい配置。しかし極端に削られる箇所はなく、 63 -66小節が回復になっているので、The Beauty Of Silenceやin my eyesをクリアできるのならほぼ100%近くに持っていける。
Sがらみの鷲づかみに関しても、TAKE ON MEやHIGHER[a]を越えているので特に問題ないと思われる。

◇ラストの評価
dissolveやMonkey Danceの階段より押しにくいが短い。Monkey Danceクリアぐらいの腕があればどうにか耐え切れる。ラストの階段にスクラッチが絡むLUV TO ME(disco mix)[a]などには及ばない。

◇総合
in my eyesなど同階層の曲と比べるとやや強いが、1つ上のAbyss、skyscraperなどの総合難の曲に並ぶには力不足と思われる。よって、現階層の中ではやや強めだが、現状維持とするのがよい。

なお、提案者によってなされた各階層の意義に関する付記を参考のため掲載する。

「この近辺を検討していて、★25は「公式☆6卒業曲」の階層と言えるのではないか、ということを思いました。ここから上は公式☆7に差し掛かって一気に難易度が上がっていく感じですが、1階層下とはしっかりと差別化できている。この階層を見てみると、なるほどAbyss、skyscraper、D2R、さらに今回比較に挙がりませんでしたがfly through the nightも総合難で、自分がリアルタイムで攻略に苦労したいわゆる「公式☆6上級曲」がそろっています。これらの曲を合わせるとほぼ全ての属性が網羅できていて、この階層自体が公式☆7レベルに必要なスキルを身につけるための階層、といえるのではないでしょうか。事実、これらを攻略できてからは、一気に自分の腕前が上がっていきました。
そういう意味でもこの階層の持つ意味は大きいでしょうし、ここを基準にスキルアップ手順を組むとスムーズにスキルアップできると思いました。なのでこれらの曲に及ばない、という理由での蒼い衝動の現状維持という結論にはなんか納得できるんですよ。位置づけとしては Abyss、skyscraperなど、公式☆6卒業曲に向けてのステップ、といったところでしょうか。」

詳細は現行ログNo.1240を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
最も傾向の似ているCheer Trainと同列が相当?
詳細はNo.7099を参照のこと
蒼い衝動[a] +0.5案
(中間層作成案)
不採用
(↑ver9.01)
1st〜8thで総曲数が20と膨大に膨れ上がった★36(当時)の分割案。ルールに乗っ取りまずは★36を二つに分ける前半戦における提案。
しかし「曲数が多い≒階層の分割が必要」という論理はおかしい、いう意見が主流となり分割案そのものが棄却(正確には保留)された。

尚、蒼い衝動[a]そのものは36bに組み込むことが提案されていた。
詳細はNo.7230を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
ラスト次第。GET ON BEAT(WILD STYLE)(6th)よりはマシ?最後の方はDESTINY[a]に近い印象。
詳細はNo.6806を参照のこと
Attitude +1案
(階層結合)
採用
(↑Ver.11.03)
★28を独立させておく意義を問う結合提案。

#1:★28を結合する。
提案者以外の意見分布:賛成2名、反対1名
一部の曲について、★27→★28→★29のスキルアップの流れがあり、これが結合によって崩れてしまうというデメリットがある。しかし、逆に言えば現在の ★28はごく少数の曲で保っている状態で非常に不安定な状態である。その他の曲については★27、★29の曲と分けてプレイするメリットはなく、±1の範囲で結合しても矛盾は生じない。この状態は本表の趣旨である「包括的なスキルアップ(違う属性の近いレベルの曲を同時期にプレイすることで身につく)」に沿っているとは言えない。よって★28階層の独立は妥当とは言えず、結合が望ましい。

#2:各曲の振り分けを以下のようにする。(提案者を含む-1、+1の分布)
Attitude[H] (1-3) →+1(★29)
更新履歴の通りOVER THE CLOUDS[a]などよりは上。Burnin' The Floor[A]と同列。starmine[H]との比較は個人差が激しいため適切でないという意見もあった。

結論:
★28→★27(-1)
Real[H]、Happy Wedding[H]、ALL RIGHT[H]、BREEDING[A]、Really Love[H]、JAM[H]
★28→★29(+1)
Burnin' The Floor[A](1P)、Final Count Down[A]、Buffalo[H]、AVE DE RAPINA[H]、Attitude[H]、エブリデイ・ラブリデイ-L.E.D.STYLE MIX-[H]、GRADIUS -FULL SPEED-[H]、一途な恋(HYPER J-EURO MIX)[H]、HARMONY[A]、惑[A]

詳細は現行ログNo.3000を参照のこと
+2案
採用
(↑ver.10.01)
議論目的:組み込み位置が低いと考えられるため、その最適位置を検証する。

+2(★28)を結論とします。

結論概要:ラスト4小節からスクラッチ+同時押しの殺しがあり、じわじわ削られてたたみかけるような曲。片手力や(2Pの場合)親指をスライドさせて押すスキルが問われる。Preludeより殺しが長いためこれより上、Free Style[a]など他の★27曲と比べても辛いと思われる。
道中も辛いstarmineよりは下、Burnin' The Floor[a]と同列(2P側で1つ下)が相当と思われる。

意見分布(提案者除く):
★27(+1):1人
★28(+2):5人
★29(+3):1人
平均:+2.00

主な比較曲:Prelude、Free Style[a]、OVER THE CLOUDS[a](★27)、Burnin' The Floor[a](★28&2P+1)、starmine(★29&2P+1)
詳細は現行ログNo.30を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
ラストの1+3+7+S、1+4+7+S、1+5+7+Sはリアルタイマーにとって相当脅威。tabletsクリアが最低条件、 Abyss、Skyscraperよりは上が相当?
詳細はNo.7059を参照のこと
Attitude[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
完全なラス殺し。慣れたならばMr.T.(take me higher)[a]と同程度かやや上が相当?
詳細はNo.6814を参照のこと
bit mania 組込み原案
(↑ver8.00)
終盤にLOVE AGAIN TONIGHT[a]のラストに似た配置が数回ある、スクラッチとの混合が難しいLUV TO ME(disco)やTAKE ON MEと同等?
詳細はNo.6980を参照のこと
bit mania[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
譜面構成が似ているLOVE WILL・・・[a]と同列が相当?
詳細はNo.7038を参照のこと
Blame +1案
採用
(↑ver.10.12)
・意見分布(※提案者含む)
+0(★31):(1P)2名/(2P)1名 ※1P側2名+0.5
+1(★32):(1P)4名/(2P)2名
合計:(1P)6名/(2P)3名
最大値+1、最小値+0、平均値+0.78

・主な比較曲(複数の人が挙げた曲に限る)
Drivin'(★31)、※MUSIC TO YOUR HEAD(★31)、Last Message(★32)、 dual control(★32)
※比較不適当の指摘も複数。

・概要
まず、Blameについて。縦連打と階段の属性を持つ譜面であること。中盤の縦連打は多少難しいが、これについてはクリアへ影響しないこと。(意見数1だが、THE EARTH LIGHT[a](3rd)を超えないという理由に同意できる)クリアの鍵は、最後の6キー縦連打→階段の部分であること。
以上の3点を前提として、ほとんどの人が比較曲として用いたのがDrivin'とLast Message。Drivin'については、階段については、中盤の階段そのものはBlameより上という意見も多かったが、後半の回復量の多さ(Blameはラスト)、属性が階段だけであることを理由に、Drivin'<Blameとする意見が大多数を占めた。一方、Last Messageとの比較では、Blame<Last Messageが大多数。この理由としては、縦連打と階段が別々に試されるのではなく、同時に試されるため、という意見が多数。さらにラストの合間の回復量が少ないことなども挙げられた。(MUSIC TO YOUR HEADは比較不適当の意見も複数あり、不適当に対する有力な反論も無いため比較見送り、dual controlはリズムの細かさ、殺しの局地的な強さがあげられたが、それ以上の議論は無く、上2曲より説得力に欠ける)
2つの比較どちらも、(威力がそこまで離れていない)属性が複合している場合は、単独より上へ、ラス殺しは高めに、といった適切であろう立場に基づいた意見でDrivin' <Blame<Last Messageが正しいと言える。(強いて言えば、Drivin'は、中盤殺しとラス殺しと比較することへの主観寄りになる点、Blameよりは弱いラストの殺しが議論に上らないこともあった点、Last Message[a]は、単体の縦連打時の比較が少なかった点(Blameより上ならそこは回復できるのか否か)、ラストの多少の回復の可能性が議論されなかった点が、問題として考えられるかもしれない)
以上より、Blameの位置は本来、Drivin'<Blame<Last Massageより★31.5が最も望ましい可能性も高いが、それら2曲両方を検討したうえで★32寄りとの意見が多く、平均値も+1寄りであるため、論理的に★31〜★32の間であり、どちらかまで論理的に導くことは困難であるため、平均法を援用して+1を結論とする。
今後、★31or★32分割による★31.5を創出の必要性を議論する価値があるかもしれない。

詳細は現行ログNo.741を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
ラストの縦連打と階段はPARAPARA PARADISEを思い浮かべるがそこまできつくはない。後半明らかに回復できるBuffaloよりは明らかに上。長めの階段譜面が永遠と(当然ラストも)続くPrestoよりは下。縦連打がクリアに大きく影響することを考慮してPrestoと同列、PARAPARA PARADISEの一つ下が相当?
詳細はNo.7015を参照のこと
Blame[a] 参考参照情報 現行ログNo.5730(更新停止という特別事情により、強制的に議論は終了とされた)。
+1案
(階層分割処理)
採用
(↑Ver.11.07)
一つ上の階層が分割されたため、階層分割手続きの一環として上げるか否かが議論された。

●Blame[A]
意見分布:
★44(+0) 1人(1P0/2P1)
★45(+1).12人(1P9/2P3)

+1を結論とする。

Holic[A]との比較ではBlame[A]のほうが弱いという意見が多いが、譜面属性が似てないという意見も。
Giudecca[A]との比較でも同列という意見とやや弱いという意見が出た。下意見がやや優勢か?
他の比較ではrainbow flyer[A]、Love Is Eternity[A]、RESONATE 1794[A]、Secret of Love[A]の4曲。
このうちrainbow flyer[A]、Love Is Eternity[A]、Secret of Love[A]の3曲よりもBlame[A]のほうが強いという意見でほぼ一致した。
また、RESONATE 1794[A]は1PからはBlame[A]と同列の意見も多いものの、2P意見はRESONATE 1794[A]<Blame[A]。

rainbow flyer[A]は
「Daisuke[A]やLucy[A]辺りと比べるとラス殺しが大分取り辛い」
「★43上位と言われているspiral galaxy[A]と比べてもrainbow flyer[A]の方がやや勝る」
「sync[A]、ZERO-ONE[A]、Lucy[A]よりは殺しが短いかわりにラストの一瞬の密度が半端なくきつくこれよりは上」
「RISLIM -Remix-[A]とラスト2小節殺しというところが同じで、rainbow flyer[A]のほうがかなり見切りづらく押しづらい譜面になっている」
「ラストが階段譜面になっている分途中で殺しにくるmoon_child[H]よりは確実に上」
「Daisuke[A]の殺しより殺しが長い分上」
「右手トリル、左手その他の属性であるKecak[a]からのスキルアップがある」
「Be quiet[A]に似ている]
などの意見があり、moon_child[H]・Daisuke[A]・Lucy[A]→rainbow flyer[A]の流れがいいと思われる。

Secret of Love[A]は
「同様に交互を含んだラス殺しを持つNEMESIS[A]とSecret of Love[A]に比べると運指の無理のなさに結構な差がある」
「長く耐えるsync[A]やRED ZONE[A]よりも瞬間的に耐えるSecret of Love[A]の方が厳しく感じる」
「sync[A]、ZERO-ONE[A]、Lucy[A]よりは殺しが短いかわりにラストの一瞬の密度が半端なくきつくこれよりは上」
「RISLIM -Remix-[A]とラスト2小節殺しというところが同じで、Secret of Love[A]のほうがかなり見切りづらく押しづらい譜面になっている」
「ラストが階段譜面になっている分途中で殺しにくるmoon_child[H]よりは確実に上」
「Daisuke[A]の殺しより殺しが長い分上」
などの意見があり、moon_child[H]・sync[A]・Daisuke[A]・Lucy[A]→Secret of Love[A]の流れがいいと思われる。

Love Is Eternity[A]は
sync[A]、ZERO-ONE[A]、Lucy[A]よりは強いという意見はあるものの、
rainbow flyer[A]、Secret of Love[A]よりはやや弱く、spiral galaxy[A]と同列でもいいという意見もあり、下がる可能性もある。

Holic[A]、Giudecca[A]と比べるよりも
moon_child[H]・sync[A]・Daisuke[A]・Lucy[A] → rainbow flyer[A]・Secret of Love[A] → Blame[A] → FAKE TIME[H]
というスキルアップの流れを作ったほうがいいという意見が多く、Blame[A]は+1の位置がいいと思われる。

詳細は現行ログNo.3175を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
最後二小節のみが問題。「分かれば出来る譜面」というよりは、単純にそれ自体の難易度が極めて高い。LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)[a]と通じるところがある。
詳細はNo.6809を参照のこと
Blown My Heart Away -2案
採用
(↑Ver.11.12)
本曲は縦連打を主に、スクラッチや階段など総合的なスキルが要求される曲である。縦連打のみのCold Pulse[H]や難所以外が易しいairflow[H]よりあと、General Relativity[H]やVienna[H]と同時期に挑むのがよいと考えられる。鍵盤が難しいsometimeやスクラッチが取りづらいmore deep[ver.2.1][H]よりは易しい。

詳細は現行ログNo.3691を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
中盤までは四分打ちにブラスの細かい連打などが絡んでくるのでなかなか難しい。CONGAあたりと比べると多少簡単、.59と同列が相当?
詳細はNo.7021を参照のこと
Blown My Heart Away[a] +0.5案
(中間層作成案)
不採用
(↑Ver.11.14)
提案者含め5名の意見が集まったものの、統一した見解は一部の曲を除きほとんどなく、個人差の非常に大きい階層といえる。
従って★29を分割することによりスムーズなスキルアップの流れが作れるとはいえず、上げ又は下げである程度評価の定まっている曲を中心に単曲で調整することが望ましい。

(参考)
上げ方向の意見が多い曲・・・NIGHT OF FIRE[H](、Five Regret[H])、Be Rock U[H]、THE BIG VOYAGER[A]、Flowtation[H](、FANTASY[H])
下げ方向の意見が多い曲・・・I can fly,I've got reason[H](、9 o'clocks[H])、SOLID GOLD[A](、Y31[H])

詳細は現行ログNo.3625を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
譜面構成はSpin the discと似ている。Spin the discと同列が相当?
詳細はNo.7041を参照のこと
CELEBRATE NITE 組込み原案
(↑ver8.00)
譜面構成は比較的dissolveと似ている。dissolveと同列が相当?
詳細はNo.7099を参照のこと
CELEBRATE NITE[a] -0.5案
(中間層作成案)
不採用
(↑ver9.01)
1st〜8thで総曲数が20と膨大に膨れ上がった★36(当時)の分割案。ルールに乗っ取りまずは★36を二つに分ける前半戦における提案。
しかし「曲数が多い≒階層の分割が必要」という論理はおかしい、いう意見が主流となり分割案そのものが棄却(正確には保留)された。

尚、CELEBRATE NITE[a]そのものは36aに組み込むことが提案されていたが36bの方がよいのでないか?という意見が主流となっていた。
詳細はNo.7230を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
ラス殺しの観点からFrozen Ray(original mix)、YESTERDAY[a]と同列の様相があるが、中盤も意外と忙しいのでそれらより一つ上が相当?
詳細はNo.6951を参照のこと
Colors -Y&Co.Eurobeat Remix- 組込み原案
(↑ver8.00)
終盤の3連地帯の先からが勝負。Monkey Danceに類似譜面アリ。ポテンシャルとしてはJIVE INTO THE NIGHTに近い?
詳細はNo.6951を参照のこと
Colors -Y&Co.Eurobeat Remix-[a] +1案
不採用
(↑Ver.10.17)
Monkey Dance[a]と入れ替えという形で提案がなされた。

◇意見分布(提案者含む)
現状維持(★40):7人(1P2,2P5)
+1(★41):6人(1P5,2P1)
平均:+0.46(1P+0.71,2P+0.17)

◇譜面構成
主な比較曲(Monkey Dance[a]以外):
Colors<radio edit>(★38)、pandora[a](★39)、thunder[a](★39)、Tomorrow Perfume[a](★40)、EXE[a](★40)、DIVE[a](★41)、traces[a](★41)
まず中盤の1+階段でどれだけ残せるかが第一のポイント。階段が休み無く続き、1キーがあるため左手のフォローが難しい。その後65-72小節で40%近く回復可能。
終盤の乱打地帯が第二のポイント。ここで回復するためにpandora[a]、thunder[a]をクリアしておくことが必要。ただし手前とあわせて 50%程度の回復が見込めれば、全体的に殺し部分の多いDIVE[a]や強力なラス殺しのtraces[a]に並ぶにはやや弱いと思われる。 Tomorrow Perfume[a]とは階層を分けるほどではない。
★41各曲に並べるには弱いという意見が多いため現状維持とするが、★40の中ではかなり強い方と思われる。
なお、1P側で+1意見への賛成が多かったことを補足しておく。スクラッチが問題になる譜面ではないので、階段地帯および乱打地帯の運指の傾向の違いによるものであろう。

・2曲の比較
Colors(Euro)[a]>Monkey Dance[a]:5人(1P5,2P0)
Colors(Euro)[a]=Monkey Dance[a]:7人(1P1,2P6)
中盤の階段部分に関しては、右側階段が続くColors -Y&Co Eurobeat Remix-[a]とリズムを取る手が入れ替わるMonkey Dance[a]のどちらが難しく感じるかは個人差の範囲と言えそう。終盤回復しやすいMonkey Dance[a]のほうが簡単という意見が少なくないが、個人差の域を超えて階層を分けるほどの差があるとまではいえない。

詳細は現行ログNo.1274を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
典型的乱打+αの曲。乱打地帯終了後2%からの回復が原理的に可能な曲だが、このレベルでは2%からクリアへ持っていくことは難しいと考えられる。乱打でゲージを残すことが必須。最後の譜面で集中力と持久力が求められるVと同列が相当?
詳細はNo.6820を参照のこと
DANCER -2案
採用
(↑Ver.10.17)
意見分布:
1Pサイド
-2…4人+提案者
2Pサイド
-2…1人
合計
-2…5人+提案者

概要:
16分階段で削られる事を考えると、8分階段で回復していかないとならず、そのためにはGentle stressとBURNING UP FOR YOUをプレイしておく必要がある。
また、縦連打のスキルアップではGentle stress→DANCERがふさわしい。
そして、最後の1発が大きいBRILLIANT 2Uよりは下。
後半に16分が多い22DUNK、中盤の同時殺し→後半8分回復であるR3の2曲と譜面構成が似ているために、同列に置くのがふさわしい。

詳細は現行ログNo.1329を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
譜面の構成としてはNORTH、REINCARNATIONよりやや下?16分打ちの1セットがDANCERが2つなのに対して、 NORTHは3つで結構断続的。
詳細はNo.6966を参照のこと
DANCER[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
中盤にやたらと大量に降ってくる箇所があるが、これはこの付近の人が手を出せるレベルではない。
その後1+2+α地帯で50%位は回復出来ないとダメそう。YESTERDAYの上当たりがは良い感じ?
詳細はNo.7021を参照のこと
Drivin' 組込み原案
(↑ver8.00)
中盤で40%ほどゲージを残す必要あり。Presto等この近辺の階段譜面を出来る事が前提?
詳細はNo.6971を参照のこと
Drivin'[a] 1P側のみ-1案
採用
(↑Ver.11.13)
結論:1P側のみ-1:★40(2P+1)とする。
当初は1P側2P側ともに-1が提案されたが、検討過程で2P側不利が指摘され、結論となった。

・1P側
-1(★40):5人
現状維持(★41):1人
最終部に100%で突入するには中盤の階段地帯でゲージを40〜50%ほど残す必要がある。そのためには先にSpica[H]やColors -Y&Co.Eurobeat Remix-[A]などの★39群をプレイしておきたいところ。
また、最終部の厳しさについてはB4U[A](★41)のそれと同等か短いためやや劣る。そこに至るまでのゲージ維持も厳しいためDrivin'[A]のほうが下に置かれるものと思われる。

・2P側
現状維持(★41):4人
中盤についてはスクラッチの絡みで(後述)★39群をプレイした直後では50%程度残すことは困難。
最終部も密度が高い分symbolic[A](★41)を下回ることはないと考えれるが、この厳しさに近い難度の部分が延々と続くNEBURA GRASPER[A](★42)に並ぶことはない。
難所後にそれほど厳しい部分がないQQQ[A]や、最後に回復できるLOVE SHINE[A](共に★40)よりは後に挑んだほうが良さそう。

・2P不利について
1.43小節目の階段+S(2ヶ所)
2.59小節目の6767+S
この計3ヶ所のスクラッチがType2に該当し、1P側以上に2P側にとっては大きく削られるポイントになっている。
また、その間にもtype1に該当する部分が複数あり、それらが積み重なって差が出てきたものと思われる。

詳細は現行ログNo.3700を参照のこと
-0.5案
(階層分割)
採用
(↑Ver.11.03)
★42の幅が広すぎることおよび★42と★43の階層差が広すぎると考えられるため、分割によりこれらの問題を解消することを目的に★42の分割が提案された。

・分割の賛否
各曲の検討により、★42内で複数のスキルアップの流れを見出すことができると考えられることから、この階層の分割が可能とする。
●意見分布
賛成:9名、中間:2名、反対:3名

・曲別(属性別)検討
■鍵盤勝負系その一(階段)
VIRTUAL MIND[A]、革命[H]、stoic[H]、Drivin'[A]、NEBULA GRASPER[A]、Don't be afraid myself[A]
Drivin'[A] は単曲下げも含め下位候補。
スキルアップの流れ:
Drivin'[A]、Don't be afraid myself[A] → VIRTUAL MIND[A]、stoic[H]、NEBULA GRASPER[A]

以上より、振り分けは以下の通りとする。(カッコ内は左:★42a、右:★42b の意見数。明示されたものに限る。)
★42a・Drivin'[A] (9-1)

詳細は現行ログNo.3013を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
ラス殺しというより中盤殺しの可能性。DIVE[a]とNIGHT OF FIRE[a]を足して2で割った感じ。B4U[a]やVIRTUAL MIND[a]に近く同列が相当?
詳細はNo.6842を参照のこと
dual control 組込み原案
(↑ver8.00)
譜面構成がL'amour et la liberte'、20,Novemberに類似?
詳細はNo.6971を参照のこと
dual control[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
譜面密度が高く階段も押しにくい全体難な譜面。一旦見切れれば楽勝だが、見切れないと2%這いという点から上級者のエゴに注意。全体難が続くFANTASY[a]と同列が相当?
詳細はNo.6821を参照のこと
FLUTE MAN 組込み原案
(↑ver8.00)
難しい階段配置がラストを含めて数箇所あり、非常に取っ付きづらい印象。特に、12分音符の階段+4分の裏という複雑なリズムを理解して叩くには、相当の慣れと技術が必要になる。 PUT YOUR FAITH IN MEと同列が相当?
詳細はNo.7021を参照のこと
FLUTE MAN[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
minimalianよりは下?
詳細はNo.7038を参照のこと
Foundation of our love 組込み原案
(↑ver8.00)
終盤にbpm140の長い乱打。LEADING CYBER、ROMEO & JULIETよりは上、.59[a]よりは下が相当?
詳細はNo.7074を参照のこと
Foundation of our love[a] -0.5案
(中間層作成案)
不採用
(↑ver9.01)
1st〜8thで総曲数が20と膨大に膨れ上がった★36(当時)の分割案。ルールに乗っ取りまずは★36を二つに分ける前半戦における提案。
しかし「曲数が多い≒階層の分割が必要」という論理はおかしい、いう意見が主流となり分割案そのものが棄却(正確には保留)された。

尚、Foundation of our love[a]そのものは36aに組み込むことが提案されていた。
詳細はNo.7230を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
ラスト12小節のみでほぼ全てが決まる。GET ON BEAT(WILD STYLE)(4th)と同列、VJ ARMY[a]、foreplay[a]と似た雰囲気アリ、REAL LOVE[a]より上が相当?
詳細はNo.6951を参照のこと
FUNKY BINGO PARADISE 組込み原案
(↑ver8.00)
16分間隔での2,3同時押しの箇所が多数で、しかも割と押し辛い配置量がある分毎回ここを押しそこなえばかなり減る。Bad Routineと同列が相当?
詳細はNo.7059を参照のこと
FUNKY BINGO PARADISE[a] -0.5案
(中間層作成案)
不採用
(↑ver9.01)
1st〜8thで総曲数が20と膨大に膨れ上がった★36(当時)の分割案。ルールに乗っ取りまずは★36を二つに分ける前半戦における提案。
しかし「曲数が多い≒階層の分割が必要」という論理はおかしい、いう意見が主流となり分割案そのものが棄却(正確には保留)された。

尚、FUNKY BINGO PARADISE[a]そのものは36aに組み込むことが提案されていた。
詳細はNo.7230を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
後半のポテンシャルはFrozen Ray(original mix)[a]、Linusに近い。Mr.T.(take me higher)[a]には及ばない。
詳細はNo.6806を参照のこと
Giudecca +0.5案
(中間層作成案)
不採用
(↑ver9.01)
1st〜8thで総曲数が20と膨大に膨れ上がった★36(当時)の分割案。ルールに乗っ取りまずは★36を二つに分ける前半戦における提案。
しかし「曲数が多い≒階層の分割が必要」という論理はおかしい、いう意見が主流となり分割案そのものが棄却(正確には保留)された。

尚、Giudeccaそのものは36bに組み込むことが提案されていたが36aの方が良いのでないか?という意見が主流を占めていた。
詳細はNo.7230)
組込み原案
(↑ver8.00)
中盤の譜面でかなり削られる。最後もこっそり打ちにくい。
詳細はNo.6978を参照のこと
Giudecca[a] 参考参照情報 現行ログNo.5730(更新停止という特別事情により、強制的に議論は終了とされた)。
-0.5案
(中間層作成案)
採用
(↑Ver.11.02)
結論:
(1)★44〜★46を4分割する。
(2)★45を以下のように分ける。
・45a(★44寄り)…Holic[A]、Giudecca[A]
・45b(★46寄り)…Spica[A]、BLOCKS[A]

概要:
(1)★44〜★46の4分割案
・★45のHolic[A]、Giudecca[A]より弱いという理由で配置された★44の曲が多く、★44で強い曲と弱い曲が存在する。
・A[A]の下げ案が多く出るが、毎回意見が分かれてしまう。
・RED曲であるBLOCKS[A]、FAKE TIME[H]、gigadelic[H]の組み込みで意見が割れ、中途半端な形で組み込まれてしまった。
Holic[A]・Giudecca[A]とV[A]・Colors(radio edit)[A]の間に中間層を作り、Giudecca[A]層を拡大して並びそうな★44曲を上げることでこれら問題を解決できると考え、★45.5製作の為、★45を分割する。

(2)★45分割
・Giudecca[A]
難所が長く押しにくいBLOCKS[A]よりも下という意見で一致、Spica[A]よりもポテンシャルが下という点も一致した。
同じくラスト勝負のHolic[A]とも大体互角程度。
SC+発狂型のGiudecca[A]と発狂を見切る力が必要なHolic[A]のどちらが先にできるかは個人差ではないだろうか?
意見も一致しており、★44寄りの★45aとする。

詳細は現行ログNo.3014を参照のこと
Give Me A Sign[a] -2案
採用
(↑Ver.10.19)
◇結論:-2(★41→★39)とする。

◇意見分布(*=2P)
-2(-1.5計算):1P2名
-2:1P7名(うち2名は-1寄り)、2P2名
-3:1P1名、2P2名
提案者含む平均値:-2.167

◇結論概要
本曲は詰まった同時押しにスクラッチが頻繁に絡む譜面であり、殺し→回復の繰り返しである。全体的にゲージを維持することが難しい総合型譜面であるといえる。しかしリアルタイム報告でも現状位置は高いという意見が多かった。★39のRegulusの最後の殺しは越えておらず、同じくBroken My Heart[a]と同列という意見が多かった。
スキルアップ手順としてはGive Me A Sign[a]=Regulus=Broken My Heart[a]→Y31[a]が望ましい。
-3意見も複数あったが、意見分布は平均値、中央値ともに-2を示しており、かつ★38の比較が不十分であるため、これより下に置く根拠が薄いと判断した。

◇その他に挙がった比較曲
Macho Gang[a]、Spica、thunder[a]、Cheer Train[a]、Mr.T.(take me higher)[a]など

詳細は現行ログNo.1636を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
同時押しのスキルが求められる。全体的にゲージが上がりにくいという点ではJIVE INTO THE NIGHT[a]に似ている。Y31[a]などと比べるとやや強い印象であるのでY31[a]の一つ上、JIVE INTO THE NIGHT[a]と同列が相当?
詳細はNo.6820を参照のこと
Halfway of promise +2案
採用
(↑ver9.24)

提案者素案:+5

意見分布(提案者含む):

現状維持 現状維持
もしくは+1
+1 +2 +5 +6
1P 2 1 1
1 1
2P
1
1 1
合計 2 2 1 1 2 1

比較対象曲:CHECKING YOU OUT、Frozen Ray、B4U、rottel-da-sun、starmine[a]、BRIGHTNESS DARKNESS、Spin the disc[a]、Somebody Like You[a]、Really Love、Be Rock U、END OF THE CENTURY[a]、PLEASE DON'T GO、Buffalo[a]

詳細はスレッドNo.8983を参照のこと

組込み原案
(↑ver8.00)
Somebody Like Youに対してラストにスクラッチが多い分若干難しくなってる。Somebody Like Youの一つ上、Spin the discと同列が相当?
詳細はNo.7015を参照のこと
Halfway of promise[a] +0.5案
(階層分割)
採用
(↑Ver.11.03)
★42の幅が広すぎることおよび★42と★43の階層差が広すぎると考えられるため、分割によりこれらの問題を解消することを目的に★42の分割が提案された。

・分割の賛否
各曲の検討により、★42内で複数のスキルアップの流れを見出すことができると考えられることから、この階層の分割が可能とする。
●意見分布
賛成:9名、中間:2名、反対:3名

・曲別(属性別)検討
■スクラッチ曲その二
比較対象:rottel-da-sun[A]、5.1.1.[A]、WAR GAME[A]、Buffalo[A]、Halfway of promise[A]、one or eight[H]、Really Love[A]、Feedback[A]、雪月花[H]
Halfway of promise[A] については大まかに分類して、単純に連続スクラッチとしてみる ★42a 意見と、精密に回数とリズムを取るのが困難だとする ★42b 意見に分かれる。また判断に困るという意見や個人差で仕方ないという意見が複数見られる。予想されたことだが個人差が大きい。
スキルアップの流れ:
疑わしきは高めの原則により結論としてはひとまず高めに置くこととする。
Buffalo[A] → Really Love[A]、Halfway of promise[A]、one or eight[H]、rottel-da-sun[A]

以上より、振り分けは以下の通りとする。(カッコ内は左:★42a、右:★42b の意見数。明示されたものに限る。)
★42b・Halfway of promise[A] (7-5)

詳細は現行ログNo.3013を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
Buffalo[a]より確かに鍵盤は楽だが、スクラッチはこっちの方がきつく、相殺され同列が相当?
詳細はNo.6842を参照のこと
Hormiga Obrera 組込み原案
(↑ver8.00)
譜面構成はDigital MinD[a]に似ている。2個同時押し階段などがあることを考慮してDigital MinD[a]より一つ上が相当?
詳細はNo.7074を参照のこと
Hormiga Obrera[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
Hitch Hiker2[a]と同列が相当?
詳細はNo.7059を参照のこと
I.C.F.5800 組込み原案
(↑ver8.00)
8分音符が中心の譜面だが、bpmが172と早めで音符数も多くところどころに重なり譜面や16分音符が配置されているので、それなりに体力と技術が必要。ラストの殺しが多少緩くなったY31、あるいはちょっと弱体化したFANTASY。縦連打のかわりにスクラッチがいやらしく、同時押しのややこしさやBPMが同等という共通性からempathyと同列が相当?
詳細はNo.7026を参照のこと
I.C.F.5800[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
Linusから殺しを取り除いて全体的に難しくした印象。Linusと同列が相当?
詳細はNo.6951を参照のこと
LAB 組込み原案
(↑ver8.00)
中盤で100%にするのは難しいことではなくラスト勝負。色々な意味でVと似ており、Regulusの強化版とも取れる。 Regulusの一つ上、Vと同列が相当?ラストは2P不利の疑いアリ?
詳細はNo.6820を参照のこと
LAB[a] +1案
(階層分割処理)
不採用
(↑Ver.12.02)
一つ上の階層が分割されたため、階層分割手続きの一環として上げるか否かが議論された。

本曲は、更新履歴追認の形で現状維持とされた。

詳細は現行ログNo.5776を参照のこと
-1案
(階層分割処理)
不採用
(↑Ver.11.07)
一つ下の階層が分割されたため、階層分割手続きの一環として下げるか否かが議論された。

本曲は、更新履歴追認の形で現状維持とされた。

詳細は現行ログNo.3354を参照のこと
+1案
(階層結合)
採用
(↑ver9.27)

議論目的:表の趣旨に鑑み、★43と★44の階層差を設ける必要性を検証する。

結論概要:両階層間では属性の共通する曲がほとんどなく、譜面ポテンシャルに明らかな差も見出しがたいことから、★43は消滅させる。なおその後の★42および★44への振り分けは、以上の趣旨から原則として★44へ統合する(5.1.1.[a]のみ例外)。

・提案者素案:賛成
・意見分布(提案者含む):

賛成 反対
1P 10 1
2P 3
合計 13 1
・比較検討曲:B4U[a](2P+1)、DXY![a]、Regulus[a]、sync[a]、Buffalo [a](2P+1)、NIGHT OF FIRE[a](2P+1)、GET ON BEAT(WILD STYLE)[a](6th)、ROMEO & JULIET[a]、Take It Easy[a]、THE SAFARI(6th)、5.1.1.[a](2P+1)、ZERO-ONE[a]、LAB[a]+1、WAR GAME[a](2P+1)、Distress、HYPER EURO BEAT (2DX style)[a]、moon_child、Prelude[a]、Quickening[a]

-個別集計-
比較曲:one or eight、Aなど
意見分布:-1案×1、+1案×11(うち比較曲付き3)

詳細はNo.9121を参照のこと

組込み原案
(↑ver8.00)
後半の複雑な階段にスクラッチという片手の要素も必要な譜面。250bpm[a]、Linus[a]、ZERO-ONE[a]とほぼ同格のポテンシャルを有していると思われる。1P不利(type3?)の疑い有り。
詳細はNo.6828を参照のこと
LOVE IS ORANGE 組込み原案
(↑ver8.00)
ラストの同時押しは1+2という隣接同時押しがある分c-r-a-c-k-ERよりは上、同時押しだけでなく総合的な能力を要求されるTrancemissionよりは下?
詳細はNo.6980を参照のこと
LOVE IS ORANGE[a] -0.5案
(中間層作成案)
不採用
(↑ver9.01)
1st〜8thで総曲数が20と膨大に膨れ上がった★36(当時)の分割案。ルールに乗っ取りまずは★36を二つに分ける前半戦における提案。
しかし「曲数が多い≒階層の分割が必要」という論理はおかしい、いう意見が主流となり分割案そのものが棄却(正確には保留)された。

尚、LOVE IS ORANGE[a]そのものは36aに組み込むことが提案されていた。
詳細はNo.7230を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
中盤以降も譜面密度が意外と高く、ラストの同時押しもera(nostalmix)よりやや押しにくい形。starmine[a]よりはマシ?
詳細はNo.6814を参照のこと
Luv 2 Feel Your Body 組込み原案
(↑ver8.00)
16分音符が中心の譜面、細かい階段が多く、複雑なリズム打ちもリアルタイムの人にとってはネック、Stick Around[a]よりは強力な密集地帯が少ないためこれよりは下?
詳細はNo.6980を参照のこと
Luv 2 Feel Your Body[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
中盤が恐ろしく難しいが、ラストで幾分回復可能。dual contorol[a]、FANTASY[a]と同列が相当?
詳細はNo.6821を参照のこと
memories -0.5案
(中間層作成案)
不採用
(↑ver9.01)
1st〜8thで総曲数が20と膨大に膨れ上がった★36(当時)の分割案。ルールに乗っ取りまずは★36を二つに分ける前半戦における提案。
しかし「曲数が多い≒階層の分割が必要」という論理はおかしい、いう意見が主流となり分割案そのものが棄却(正確には保留)された。

尚、memoriesそのものは36aに組み込むことが提案されていた。
詳細はNo.7230を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
構成が若干似ているTomorrow Perfume、ポテンシャル的にほぼ同等と思われるsymbolicと同列が相当?
詳細はNo.6806を参照のこと
memories[a] +1案
(階層分割処理)
不採用
(↑Ver.11.06)
一つ上の階層が分割されたため、階層分割手続きの一環として下げるか否かが議論された。

・memories[A] (0-9)
結論:現状維持
下げ方向の意見も含めて意見が一致しているため現状維持を結論とする。
なお、比較曲としては Cradle[A]、rottel-the-Mercury[A]に並ぶことはない(いずれもそれぞれの曲の更新履歴の追認)、Y31[A](1P) を越えるほどかどうかは疑問、などの意見が寄せられた。

詳細は現行ログNo.3355を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
曲全体に渡ってある一定のレベルがずっと続く総合型譜面。上級者のエゴに注意。Y31[a]の難所レベルの譜面が常に降ってくる印象のため、Y31[a]より一つ上、同じ総合型譜面のJIVE INTO THE NIGHT[a]が相当?
詳細はNo.6842を参照のこと
Monkey Dance 組込み原案
(↑ver8.00)
中盤の3連階段に尽きる。難所が中盤の階段+最後で結構回復可能と言うとstill my words。階段部の譜面はstill my wordsの方がシンプルだが、ラストは同レベルの譜面でこちらの方が速いため、総合は同じ位。still my wordsと同列もしくは一つ下が相当?
詳細はNo.7099を参照のこと
Monkey Dance[a] -1案
採用
(↑Ver.10.17)
Colors -Y&Co.Eurobeat Remix-[a]と入れ替えという形で提案がなされた。

◇意見分布(提案者含む)
-2(★39):2人(1P2,2P0)
-1(★40):8人(1P3,2P5)
現状維持(★41):2人(1P1,2P1)
平均:-1.00(1P-1.17,2P-0.83)

◇譜面構成
主な比較曲(Colors -Y&Co Eurobeat Remix-[a]以外):
STILL IN MY HEART[a](★40)、DIVE[a](★41)、era(stepmix)[a](★41)、QQQ[a](★41)
こちらは中盤の階段譜面を乗り切れば終盤は回復地帯。ただし回復量は60%程度という意見から30〜40%程度という意見まであった。
終盤にもゲージを削られる箇所があるDIVE[a]より下、またera(step mix)[a]の低速階段・回復いずれを比べても下という意見が主流。STILL IN MY HEART[a]よりはやや上という意見が多いが、STILL IN MY HEART[a]が★40の中では弱い方と考えられていることも考慮すると、階層を分けるほどではない。こちらも★40の中では強い方と思われる。
なお、2P側では階段部分の最初にスクラッチが入っていることでリズムを崩しやすくなっているという意見があったことを付記しておく。

・2曲の比較
Colors(Euro)[a]>Monkey Dance[a]:5人(1P5,2P0)
Colors(Euro)[a]=Monkey Dance[a]:7人(1P1,2P6)
中盤の階段部分に関しては、右側階段が続くColors -Y&Co Eurobeat Remix-[a]とリズムを取る手が入れ替わるMonkey Dance[a]のどちらが難しく感じるかは個人差の範囲と言えそう。終盤回復しやすいMonkey Dance[a]のほうが簡単という意見が少なくないが、個人差の域を超えて階層を分けるほどの差があるとまではいえない。

詳細は現行ログNo.1274を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
まさに中盤殺し。DIVE[a]と同じように減ったのをどこまで戻せるかに尽きる。リアルタイマー意見より回復量は約50%であるとすれば、中盤で30%以上残す事が必須。DIVE〜INTO YOUR HEART〜[a]と同列が相当?
詳細はNo.6820を参照のこと
murmur twins 組込み原案
(↑ver8.00)
高速階段、そして強力ではないがラス殺しもあり。Colors<radio edit>、NEMESISと並ぶには十分。ただしRegulusに並ぶ事は無いと思われるためこのRegulusより一つ下が必然?
詳細はNo.6814を参照のこと
murmur twins[a] -0.5案
(中間層作成)
採用
(↑Ver.11.44)
★44の分割案。
分割に賛成:13名、反対:3名、どちらでもなし:2名
結論:議論の結果、分割することによって複数のスキルアップの流れを作れることが分かったので、この階層を分割する。

>murmur twins[A] ★44aを結論とする。
★44a(1P:8/2P:2)
★44b(1P:1/2P:2+提案者)
RESONATE 1794[A]より下との意見が出たが、「一口に階段と言っても1小節の二重階段を耐えるのと延々続く高速単発階段とでは直接比較するには無理がある」など反対意見が多く、これとの比較は不適切であろう。
革命[A]・garden[A]・Little Little Princess[A]→murmur twins[A]のスキルアップの流れを示す意見が多かったが、多少のスキルアップの流れ・難易度差はあるとしながらも「プレイ時期を分けなければならないだけのスキルアップの流れは無い」・「同階層で収まる程度のレベル差」などこのスキルアップの流れは薄いとする意見も多く、それは意見分布にも現れている。
よって、必ずしもこれら3曲より後にプレイする必要はなく、意見分布から★44aを結論とする。

詳細は現行ログNo.5309を参照のこと
+1案
(階層分割処理)
不採用
(↑Ver.11.07)
一つ上の階層が分割されたため、階層分割手続きの一環として上げるか否かが議論された。

本曲は、更新履歴の追認という形で現状維持とされた。

詳細は現行ログNo.3175を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
延々と高速階段が続く+ラストに殺し。Aと同列というのは考えにくい。ラストの具合はHolic[a]より下回ると思われる。G2 [a]や革命[a]と通じる所があるかと。
詳細はNo.6809を参照のこと
MUSIC TO YOUR HEAD 組込み原案
(↑ver8.00)
Presto、FiveRegretsが出来れば後半の処理は可能、Gravityが出来れば中盤致命的な程減らないと考えられる。 Presto、Gravityと同列が相当?
詳細はNo.7015を参照のこと
MUSIC TO YOUR HEAD[a] +0.5案
(中間層作成案)
不採用
(↑ver9.01)
1st〜8thで総曲数が20と膨大に膨れ上がった★36(当時)の分割案。ルールに乗っ取りまずは★36を二つに分ける前半戦における提案。
しかし「曲数が多い≒階層の分割が必要」という論理はおかしい、いう意見が主流となり分割案そのものが棄却(正確には保留)された。

尚、MUSIC TO YOUR HEAD[a]そのものは36bに組み込むことが提案されていたが36aの方が良いのではないか?という意見が主流を占めていた。
詳細はNo.7230)
組込み原案
(↑ver8.00)
後半は[n]と同じだが、後半だけで回復しきれるかは疑問。
詳細はNo.6978を参照のこと
PLEASE DON'T GO 組込み原案
(↑ver8.00)
ROUTE 80sより速くスクラッチ譜面ともに変則的。ROUTE 80sの一つ上が相当?
詳細はNo.7026を参照のこと
PLEASE DON'T GO[a] -0.5案
(中間層作成案)
採用
(↑Ver.11.14)
(1)★48を作成する。(★46〜★47の3分割)
★47の中で他とのポテンシャル差が大きくスキルアップの流れがあり、最上階なので上げられない曲が存在する。
★47を分割することによってこの問題が解決できる。

(2)★47を以下のように分ける。
★47a V[A]、Colors(radio edit)[A]、PLEASE DON'T GO[A]、moon_child[A]、AA[A]、gigadelic[H]、gigadelic[A]
★47b One More Lovely[A]、FAKE TIME[A]、ピアノ協奏曲第一番”蠍火”[A]

●PLEASE DON'T GO[A]
47a 5人(1P2/2P3)
47b 4人(1P4/2P0)
(1人両サイドで集計)
★47aを結論とする。
2P側は47aで一致。1P側は難所での1P不利type2(SC+123連打)がはっきりしている。
しかし特殊な譜面で比較曲が無い。連打+SC型のピアノ協奏曲第一番”蠍火”[A]との比較も出たが、比較にならないという意見も多い。
1P側からも、ピアノ協奏曲第一番”蠍火”[A]のポテンシャルより下という意見が出ており、1P/2Pで分ける必要があるとは言い切れない。

詳細は現行ログNo.3594を参照のこと
-1案
(階層分割処理)
不採用
(↑Ver.11.04)
一つ下の階層が分割されたため、階層分割手続きの一環として下げるか否かが議論された。
本曲については更新履歴の追認という形で現状維持とされた。

詳細は現行ログNo.3013を参照のこと
階層分割案
不採用
(↑ver9.26)

議論目的:最上級層における階層分割の必要性及びその有効性を検証する。

結論概要:階層内におけるある程度の曲別ポテンシャル差は見出せたものの、分割による有効性を疑問視する声が多く、現状維持を結論とした。

・提案者素案:賛成
・意見分布(提案者含む):

賛成 反対
1P 2 6
2P 1
合計 3 6
・比較検討曲:V[a]、A[a]、Colors<radio edit>[a]、PLEASE DON'T GO[a]、桜[a]、moon_child[a]

詳細はNo.9130を参照のこと

rainbow flyer 組込み原案
(↑ver8.00)
譜面的にも難易度的にもColors<radio edit>に通じるものがある。ただし延々と押しつづけるため集中力と腕の力が必要。thunder[a]も比較対象として選出出来そう。 Colors<radio edit>と同列が相当?
詳細はNo.6814を参照のこと
rainbow flyer[a] -0.5案
(中間層作成)
採用
(↑Ver.11.44)
★44の分割案。
分割に賛成:13名、反対:3名、どちらでもなし:2名
結論:議論の結果、分割することによって複数のスキルアップの流れを作れることが分かったので、この階層を分割する。

>rainbow flyer[A] ★44aを結論とする。
★44a(1P:6/2P:2)
★44b(1P:2/2P:2+提案者)
Love Is Eternity[A]→rainbow flyer[A]のスキルアップの流れを示す意見や、rainbow flyer[A]→Secret of Love[A]のスキルアップの流れを示す意見が見られたが、後者を示す意見がより多い。
また、Love Is Eternity[a]<rainbow flyer[a]<Secret of Love[a]とする意見者でもrainbow flyer[A]→Secret of Love[A]の方の流れをより重視している。
意見分布も★44a寄りなので、Secret of Love[A]より先にプレイすることの必要性の方が高いと考え、★44aを結論とする。

詳細は現行ログNo.5309を参照のこと
+1案
(階層分割処理)
不採用
(↑Ver.11.07)
一つ上の階層が分割されたため、階層分割手続きの一環として上げるか否かが議論された。

本曲は、更新履歴の追認という形で現状維持とされた。
なおBlame[A]の更新履歴も参照。

詳細は現行ログNo.3175を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
最後の1小節勝負。Blame[a]、murmur twins[a]と同レベルと思われる。
詳細はNo.6809を参照のこと
Red Nikita +2案
採用
(↑Ver.10.09)
意見分布:
現状維持(★34):2人(1P2)
+1(★35):4人(1P1,2P3)
+2(★36):8人(1P5,2P3)+提案者(1P)
平均:+1.50(提案者含む)(1P+1.50,2P+1.50)

+2(★36)を結論とする。

譜面構成:
(1)序盤(階段+2連SC)
22小節の二重階段で相当削られるため、それまでに赤ゲージに達していることが必要と思われる。
(2)中盤(同時縦連打)
前半はスクラッチ、後半は4キー2連打と、削られやすい地帯。ここでどれだけゲージを残せるかが勝負。
(3)終盤(階段)
30〜40%回復できるという意見もあるが、全部を回復に使えないという意見も。

あまり似ている譜面が無いということもあり、論理構成よりもリアルタイム経験による意見が中心となった。中盤の連打地帯が特徴的で難しいということで、 Tomorrow Perfumeとの比較が中心となったが、これと同列とする意見とこれより下とする意見とに分かれた。特に終盤の回復量の評価の差が意見の差ににつながっているようだが、foreplay[a]を先にやっておいたほうがいいという意見が比較的多く見られた。
意見者数は提案者を除いて14名と十分で、大きく外れた意見もないため、平均法が使用可能と考えられる。平均は+1と+2のちょうど中間ですが、過半数の意見者が+2を支持しているため、+2(★36)を結論とする。
なお、連打地帯に入ってくるスクラッチが2P側ではかなり取りづらく、2P不利ではないかという意見が出たが、平均値に差がないので付加は見送る。

主な比較曲とそれに対する意見分布:
Tomorrow Perfume(★36)
より下:4人
と同等:3人
foreplay[a](★35)
より上:4人
Indigo Vision[a](★34&2P+2)
と同等(1P):2人
と同等(2P):1人

詳細は現行ログNo.489を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
最後の方で30%くらいは回復出来るよう。ポテンシャル的にxenonと同列が相当?
詳細はNo.6978を参照のこと
Red Nikita[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
[n]との違いは序盤のみであり、中盤から後半にかけてはほとんど違いが無い。ただし後半だけで回復させるというのは[n]をクリアした時点のレベルには難しい注文(上級者のエゴ)である事を考慮し、[n]+2程度が相当。
詳細はNo.6821を参照のこと
-1案
採用
(↑Ver.11.13)
下記階層分割を受けての再検討がなされた。

意見分布:
+0 : 4人
-1〜+0 : 1人
-1 : 2人
-2 : 1人
-3 : 2人
-4 : 1人
中央値 -1 : 平均値 -1.4 : 最頻値 +0

道中の難易度は、希望位置を問わずラストまでに 100% にもってくるのは高めに見ても Sphere[H](★38)ができるレベルなら概ね問題ないと考えられる。
そこで問題はラストの (1)57 ロール、(2)1+7+S の縦連打、(3)減速階段に絞られる。(詳細は過去ログ参照)

(1)〜(3)の個々の殺しのポテンシャルは高めに見積もっても 桜[H] の現状位置よりは低い位置において習得するスキルで十分こなせるものだと考えられるが、属性の異なる殺しが 3 連続で来ることが総合的な難易度を上げており、単純に個々の比較によって位置を決めることは危険だと考えられる。さらに独特の譜面構成ゆえ、桜[H] で得たスキルが上の階層で生かされることがほとんどなく(縦連打は one or eight[H] または Innocent Walls、減速階段は 桜[A] まででてこない。)難易度表の基本方針から考えてもあまり低く置く必要性が感じられないという意見が複数存在した。

今回は、現状維持:下げの比率で下げ派がやや上回っていること、下げ意見には大幅下げ支持者が無視できない比率で含まれていること、現状維持派にもポテンシャル自体が絶対的に高いわけではないことを認める意見があったことおよび仮結論への支持が見られたことなどから、桜[H] を下げることとする。
具体的な下げ幅としては、桜[H] という曲の特異性ゆえ決め手となる比較曲を選定することは困難であること、個人差があまりに大きいことから、平均および中央値を用い -1(★41)としたい。
参考程度ではあるが、DIVE 〜INTO YOUR HEART〜[A] と同時期で one or eight[H] よりは先にプレイすることが望ましいと考えられる。(あくまで参考であり、位置決定の根拠そのものとはできないことに注意。)

詳細は現行ログNo.3688を参照のこと
+0.5案
(階層分割)
採用
(↑Ver.11.03)
★42の幅が広すぎることおよび★42と★43の階層差が広すぎると考えられるため、分割によりこれらの問題を解消することを目的に★42の分割が提案された。

・分割の賛否
各曲の検討により、★42内で複数のスキルアップの流れを見出すことができると考えられることから、この階層の分割が可能とする。
●意見分布
賛成:9名、中間:2名、反対:3名

・曲別(属性別)検討
■超高速曲
・MAX 300[H] (10-1)
・桜[H] (4-6)
MAX300は中盤での回復が可能なことから比較的容易との意見が多数。意見分布からも★42下層か。
一方 桜[H] については意見が割れており、単曲上げ希望から単曲下げ希望まで存在する。それぞれラストの殺しがきつく安定度を考えると高く見積もった方がよいという意見、トリル曲として GET ON BEAT(WILD STYLE)[A](4th)、GHOST REVIVAL[A] などに劣るという意見が存在する。またリアルタイム意見でも MAX300[H] のみクリア済み、桜[H] のみクリア済みの両者が存在する。
いずれにせよ、分割の如何にかかわらず再検討が必要であろうし、そもそもこの二曲を比較すること自体の妥当性に疑問が残るが MAX 300[H]<桜[H] という意見が比較的多く上がっていることから、暫定的にこの二曲を分けて個別に再検討することを提案する。
スキルアップの流れ:
MAX 300[H] → 桜[H](ただし単曲での再検討を要する)

以上より、振り分けは以下の通りとする。(カッコ内は左:★42a、右:★42b の意見数。明示されたものに限る。)
★42b・桜[H] (4-6)

詳細は現行ログNo.3013を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
譜面全体としてはMAX300より易しいと思われるが、bpm320にあわせるHSの難しさとラストのノロノロ階段で相殺か。 MAX300と同列が相当?
詳細はNo.6820を参照のこと
桜[a] +1案
(階層分割処理)
不採用
(↑Ver.11.16)
一つ上の階層が分割されたため、階層分割手続きの一環として上げるか否かが議論された。

本曲は、更新履歴追認の形で現状維持とされた。

詳細は現行ログNo.3910を参照のこと
-1案
(階層分割処理)
採用
(↑Ver.11.04)
一つ下の階層が分割されたため、階層分割手続きの一環として下げるか否かが議論された。

●桜[A]
意見分布:★46(-1) 10人(1P7/2P3)

★46(-1)を結論とする。
HAPPY SKYのHS0.5、CS8thのHS1のおかげで高速性がなくなった。
道中はHolic[A]との比較がメイン、これを経験しておけば大丈夫という意見で一致。
スクラッチも雪月花[A]やmoon_child[A]には及ばないという意見が多く、
Holic[A]→桜[A]→moon_child[A]のスキルアップがいいと思われる。

詳細は現行ログNo.3165を参照のこと
階層分割案
不採用
(↑ver9.26)

議論目的:最上級層における階層分割の必要性及びその有効性を検証する。

結論概要:階層内におけるある程度の曲別ポテンシャル差は見出せたものの、分割による有効性を疑問視する声が多く、現状維持を結論とした。

・提案者素案:賛成
・意見分布(提案者含む):

賛成 反対
1P 2 6
2P 1
合計 3 6
・比較検討曲:V[a]、A[a]、Colors<radio edit>[a]、PLEASE DON'T GO[a]、桜[a]、moon_child[a]

詳細はNo.9130を参照のこと

Small clone 組込み原案
(↑ver8.00)
スクラッチ混じりで鍵盤をちょっと間引いたHolicの終盤という譜面構成。Burnin the Floor[a]が出来る位でないと中盤致命的に減りそう。
詳細はNo.7074を参照のこと
Small clone[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
詳細はNo.6814を参照のこと
Smoke 組込み原案
(↑ver8.00)
詳細はNo.7026を参照のこと
Smoke[a] +1案
(階層分割処理)
不採用
(↑Ver.11.06)
一つ上の階層が分割されたため、階層分割手続きの一環として下げるか否かが議論された。

・Smoke[A] (0-7)
結論:現状維持
全員現状維持で一致しているためこれを結論とする。
DIVE[A] より下、Y31[A](1P)より下などの意見が寄せられている。

詳細は現行ログNo.3355を参照のこと
-1案
採用
(↑Ver.10.12)
意見分布:
-1(★41):7人(1P側4名、2P側3名、ただし2P側の1名は-2寄り)
-2(★40):2人(1P側2名)
-3(★39):1人(1P側1名、ただし-2寄り意見)
平均:-1.4(1P側-1.5、2P側-1.166…)

意見分布詳細:
・更新履歴には「stoic(★42)と同列が相当?」とあるが、ここではそれより下という声が圧倒的。
・traces[a](★41)と比べると上下双方の意見があるが、個人差の範囲内で階層を分けるほどではない。
・LOVE SHINE[a](★41)も双方の意見あり。どちらかといえば同等寄り?
・Y31[a](★40:2P+1)より下という声もあったが、逆に上(2P側では同じくらい)という意見のほうが多い。
・Tomorrow Perfume[a]と同等、もしくはやや上くらい。
譜面について:
・64〜69小節目が厳しく、ここでどれだけ耐えられるかが大きな分かれ目。逆にここが押せるようなら直前まで100%維持できるのは容易であると考えられる。
・stoic(★42)は、この難所レベルの譜面が終盤にずっと続き、さらに最後の回復もないため、これよりは下。
・難所の厳しさとその後の回復量のバランスを考えた場合、traces[a]やLOVE SHINE[a](共に★41、但し後者は9th初出)が比較曲として浮上してくる。どちらも上下双方の意見があるが、個人差の範囲内で階層を分けるほどではないと思われる。
・譜面属性を考えるとY31[a](★40:2P+1)が近いか。「1P側としてSmoke[a]→Y31[a]の流れの方が適切」という声もあったが、最後の回復量を考えるとこれより上(2P側では同じくらい)という意見のほうが多い。

途中で少々議論に上った2P不利については、
・中間集計後新たな意見が寄せられたことにより格差が縮まったこと。
・1P側単体で考えた場合平均は-1.5と微妙な位置であるが、人数では-1派が多数を占めており、また組み込み時にここに入ったという諸先輩方の意見も踏まえ、変動幅は少なめの-1が適当と思われること。
という理由により、今回は見送ることとする。

以上を考慮して、-1(★41)を結論とする。
詳細は現行ログNo.750を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
全体的に難易度が高く、且つラストが厳しい。stoicと同列が相当?
詳細はNo.6842を参照のこと
SPEED TRANCE MACH 3 組込み原案
(↑ver8.00)
中盤のロールがかなり危うい。中盤難+最後の方が地味に難しいため、still my wordsの一つ下が相当?
詳細はNo.7099を参照のこと
SPEED TRANCE MACH 3[a] -0.5案
(中間層作成案)
不採用
(↑Ver.11.14)
提案者含め5名の意見が集まったものの、統一した見解は一部の曲を除きほとんどなく、個人差の非常に大きい階層といえる。
従って★29を分割することによりスムーズなスキルアップの流れが作れるとはいえず、上げ又は下げである程度評価の定まっている曲を中心に単曲で調整することが望ましい。

(参考)
上げ方向の意見が多い曲・・・NIGHT OF FIRE[H](、Five Regret[H])、Be Rock U[H]、THE BIG VOYAGER[A]、Flowtation[H](、FANTASY[H])
下げ方向の意見が多い曲・・・I can fly,I've got reason[H](、9 o'clocks[H])、SOLID GOLD[A](、Y31[H])

詳細は現行ログNo.3625を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
前半と終盤にREAL LOVEを変形したような譜面がある。REAL LOVEの一つ上が相当?
詳細はNo.7015を参照のこと
STAR DREAM 組込み原案
(↑ver8.00)
同じドラムロールのラス殺し譜面であるALL RIGHT-1位。あえて比較するならRoute80s?
詳細はNo.7026を参照のこと
STAR DREAM[a] +0.5案
(中間層作成案)
不採用
(↑ver9.01)
1st〜8thで総曲数が20と膨大に膨れ上がった★36(当時)の分割案。ルールに乗っ取りまずは★36を二つに分ける前半戦における提案。
しかし「曲数が多い≒階層の分割が必要」という論理はおかしい、いう意見が主流となり分割案そのものが棄却(正確には保留)された。

尚、STAR DREAM[a]そのものは36bに組み込むことが提案されていた。
詳細はNo.7230を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
RIDE ON THE LIGHT[a]は3と57が同時押しだが、これは5鍵でいうSKA A GO GOのように3とその他が交互になって1と同時押しになってる分ややレベルが上。RIDE ON THE LIGHT[a]の一つ上が相当?
詳細はNo.6806を参照のこと
symbolic -0.5案
(中間層作成案)
不採用
(↑ver9.01)
1st〜8thで総曲数が20と膨大に膨れ上がった★36(当時)の分割案。ルールに乗っ取りまずは★36を二つに分ける前半戦における提案。
しかし「曲数が多い≒階層の分割が必要」という論理はおかしい、いう意見が主流となり分割案そのものが棄却(正確には保留)された。

尚、symbolicそのものは36aに組み込むことが提案されていた。
詳細はNo.7230を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
Flowtation(Original Mix)[a]よりはラストが複雑。ラスト殺しと他の部分を考えてGET ON BEAT(WILD STYLE)(4th)と同列が相当?
詳細はNo.6806を参照のこと
symbolic[a] +1案
(階層分割処理)
採用
(↑Ver.11.06)
一つ上の階層が分割されたため、階層分割手続きの一環として下げるか否かが議論された。

・symbolic[A] (5-5)
結論:+1(★41)
・traces[A] (5-4) ←他に現状維持〜+1 という意見あり。
結論:+1(★41)

お互いの比較
traces[A]<symbolic[A] 4名
traces[A]>symbolic[A] 5名
traces[A]≒symbolic[A] 1名

お互いを比較しても結論は出ないだろうしそもそもループ議論となる危険性が高いので、他の要素・比較曲について考える。(意見一致している stoic[H] は除く。)

traces[A] は LOVE SHINE[A] に近い、もしくは LOVE SHINE[A] が上回る、123 の階段は Cheer Train[A] で経験済み、123 の階段は最後以外ほぼ規則的なので密度の割に押しやすい譜面で回復もある、などの現状維持意見と、QQQ[A]よりずっと厳しい(複数)、traces [A]→VIRTUAL MIND[A] の流れ、大桟橋[A] より上(複数)、などの +1 意見が上がった。
symbolic[A] は DIVE〜INTO YOUR HEART〜[A]、Narcissus At Oasis[H]を差し置いて上がるとは思えないとする現状維持意見、ラス殺しが脅威、QQQ[A]→symbolic[A]→HI SCHOOL DREAM[A]という流れ、などの +1 意見が上がった。

上げ意見として QQQ[A] より上という見解はどちらの曲に対しても出た。QQQ[A] → traces[A]、symbolic[A] → stoic[H] という流れが考えられる。
また仮結論後に、差をつけられないなら両方上げるべきという意見が両方現状維持とすべきという意見を上回った。
以上の理由により、相当悩んだが双方共に +1 を結論とする。

詳細は現行ログNo.3355を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
序盤とラストが最難。stoicよりはポテンシャルが低いと思われる。traces[a]と同列が相当。1P不利(type3?)の疑い有り。
詳細はNo.6828を参照のこと
thunder 2P側のみ-0.5案
(中間層作成案)
不採用
(↑Ver.11.14)
提案者含め5名の意見が集まったものの、統一した見解は一部の曲を除きほとんどなく、個人差の非常に大きい階層といえる。
従って★29を分割することによりスムーズなスキルアップの流れが作れるとはいえず、上げ又は下げである程度評価の定まっている曲を中心に単曲で調整することが望ましい。

(参考)
上げ方向の意見が多い曲・・・NIGHT OF FIRE[H](、Five Regret[H])、Be Rock U[H]、THE BIG VOYAGER[A]、Flowtation[H](、FANTASY[H])
下げ方向の意見が多い曲・・・I can fly,I've got reason[H](、9 o'clocks[H])、SOLID GOLD[A](、Y31[H])

詳細は現行ログNo.3625を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
本格的で純粋な乱打。長さや分量からいっても、そこだけならABSOLUTEよりは上。ラストはstarmineとほぼ同格。 starmineと同列が相当?
2P不利はほぼ確定。type1に相当するものと思われる(若干の検証は必要の可能性あり)。
詳細はNo.7041を参照のこと
thunder[a] 1P側-2、2P側-1案
採用
(↑Ver.10.21)
1P側-2(★37)、2P側-1(★38)を結論とする。

意見分布:(1P平均37.25 2P平均38.00)
1P ★37 4人
   ★38 1人(37寄り)
   ★39 1人
2P ★38 4人

比較曲:
Foundation of our love[a]、quasar、GHOST REVIVAL、Giudecca、ZERO-ONE、RED ZONE
Schlagwerk[a]、9 o'clocks[a]、traces、NEBULA GRASPER
Colors<radio edit>、HYPER BOUNDARY GATE[a]、Love Is Eternity、pandora[a]
B4U、Attitude[a]、Mr.T.(take me higher)[a]、Cheer Train[a]

まずは乱打の破壊力。
Foundation of our love[a]との比較がメイン。これができるならば、ラスト前に90%程度になるという意見と100%安定の意見にやや分かれた。
また★38のHYPER BOUNDARY GATE[a]、Colors<radio edit>より下という意見が優勢。Love Is Eternity、pandora[a]より下では一致。
thunder[a]の乱打部分は、Foundation of our love[a]の後で、HYPER BOUNDARY GATE[a]、Colors<radio edit>の前に挑むべきだろう。

次に65小節(ラスト)では、
1P側からは「B4U程度」「Attitude[a]と同列かやや下」「Love Is Eternityに及ばない」「tracesあたりが近い」などの意見が。
2P側からはMr.T.[a]やCheer Train[a]といった2P+1の付いているスクラッチ曲と同列とされる。Colors<radio edit>と同列程度との意見もあった。
1Pと2Pで意見が分かれているが、これは65小節に1+5+SCが混じっており、また1P側は左手でSC+右手で3-7と綺麗に分けられることが大きいと思われる。
2P不利のtype1に当たる部分である。
意見分布が1P2Pで分かれており、2P意見が-1(★38)で一致したこと、1P意見は-2(★37)が多く、-1を提示した意見者も内実は-2に近い態度であったことから、1P側-2、2P側-1(★37(2P+1))を結論とする。

なお、ループ議論について、Love Is Eternityとpandora[a]はthunder[a]を位置決定の理由としており、形式的に該当する。
Love Is Eternityでは、当時の議論においてthunder[a]と比較している人に2P側プレイヤーが多く、かつ「Love Is Eternityとthunder[a]は難易度が近い」という意見が多い。
これは今回の2P側結論の-1(★38)と一致している。
またLove Is Eternityでは同時にColors<radio edit>、murmur twins、rainbow flyerも位置決定に使われているので、本結論の影響で動かさざるを得ないような問題はないと思われる。

pandora[a]では、当時の議論において本曲と同列の根拠としてthunder[a]の「スクラッチが難しい」という意見が多かった。
しかし、今回は1P側の3名、2P側の3名の人からthunder[a]<pandora[a]の意見が上がった。(逆意見は出ていない)
これはthunder[a]がスクラッチを含んだラスト殺し譜面になっているせいだと思われる。thunder[a]がクリアが安定しにくい曲という意見が複数出た。
しかし、安定しにくいだけで譜面密度、ポテンシャルではpandora[a]のほうがthunder[a]よりも上。とすれば、thunder[a] →pandora[a]とスキルアップしたほうがいい、という結論になる。

詳細は現行ログNo.1888を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
中盤とラストにColors<radio edit>をやや難しくした部分が存在。Colors<radio edit>より一つ上が相当?
詳細はNo.6821を参照のこと
TRIBAL MASTER 組込み原案
(↑ver8.00)
詳細はNo.7074を参照のこと
TRIBAL MASTER[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
ラストが似た感じのSOMETHING WONDERFULの場合では最後は殺しと見ますが、これの後半は回復地帯と見るべき。SOMETHING WONDERFULの一つ上が相当?
詳細はNo.7026を参照のこと
V35 組込み原案
(↑ver8.00)
シンセのリズム自体はfly awayよりもだいぶ分かりやすい。その代わりにbpmが比較的早く、スクラッチとの同時押しのテクも必要。基本的に同じリズムという点で似ている HIGHER[a]と同列が相当?
詳細はNo.7074を参照のこと
V35[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
譜面構成は弱体化したin my eyes[a]、全体的なポテンシャルはDeadline[a]と同程度?
詳細はNo.6971を参照のこと
WAR GAME +0.5案
(中間層作成案)
不採用
(↑Ver.11.14)
提案者含め5名の意見が集まったものの、統一した見解は一部の曲を除きほとんどなく、個人差の非常に大きい階層といえる。
従って★29を分割することによりスムーズなスキルアップの流れが作れるとはいえず、上げ又は下げである程度評価の定まっている曲を中心に単曲で調整することが望ましい。

(参考)
上げ方向の意見が多い曲・・・NIGHT OF FIRE[H](、Five Regret[H])、Be Rock U[H]、THE BIG VOYAGER[A]、Flowtation[H](、FANTASY[H])
下げ方向の意見が多い曲・・・I can fly,I've got reason[H](、9 o'clocks[H])、SOLID GOLD[A](、Y31[H])

詳細は現行ログNo.3625を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
難所はbpmの遅さ、序盤の連続同時押し、中盤以降の階段、それに終始スクラッチ付き。これはGIRIGIRI DADDY[a]と瓜二つ。GIRIGIRI DADDY[a]と同列が相当?
詳細はNo.7041を参照のこと
WAR GAME[a] 2P側のみ-1案
(階層分割処理)
不採用
(↑Ver.11.07)
一つ下の階層が分割されたため、階層分割手続きの一環として下げるか否かが議論された。

・WAR GAME[A](2P) (下げ 2 - 維持 3)
結論:現状維持
WAR GAME[A](2P) については、下げ意見は rottel-da-sun[A] と同等という見解で一致しており、これを採用することも不可能ではないと思われるが、2P+1 消去を伴うものでありもう少し慎重であるべきと考える。
過去の議論でも 2P について明確な結論は出されず、位置決定の根拠がない状態である。★40→★41 スレッドの FEEL IT[A] と同様単独スレッドにて最終決着を図ることが最良だと考え、ここではあえて現状維持を結論とする。

詳細は現行ログNo.3354を参照のこと
1P側のみ+0.5案
(階層分割)
採用
(↑Ver.11.03)
★42の幅が広すぎることおよび★42と★43の階層差が広すぎると考えられるため、分割によりこれらの問題を解消することを目的に★42の分割が提案された。

・分割の賛否
各曲の検討により、★42内で複数のスキルアップの流れを見出すことができると考えられることから、この階層の分割が可能とする。
●意見分布
賛成:9名、中間:2名、反対:3名

・曲別(属性別)検討
■スクラッチ曲その二
比較対象:rottel-da-sun[A]、5.1.1.[A]、WAR GAME[A]、Buffalo[A]、Halfway of promise[A]、one or eight[H]、Really Love[A]、Feedback[A]、雪月花[H]
スクラッチに加え高難度の同時押しが重要である WAR GAME[A] については、比較曲の選定が困難であるが rottel-da-sun[A] と同程度という履歴および意見分布からもやはり上位曲であると考えられる。5.1.1.[A] との比較も上がっていたが、過去の議論においては比較は不適とされていること、本スレッドでも属性が異なるとの意見があるため、あえて比較からはずすこととする。
スキルアップの流れ:
Feedback[A]、Buffalo[A] → 5.1.1.[A]、rottel-da-sun[A]、WAR GAME[A]、雪月花[H]

以上より、振り分けは以下の通りとする。(カッコ内は左:★42a、右:★42b の意見数。明示されたものに限る。)
★42b・WAR GAME[A] (2-4)

詳細は現行ログNo.3013を参照のこと
-1案
不採用
(↑Ver.10.17)
意見分布は11名の意見が全て現状維持で一致。

当初の段階で主に比較されたBuffalo[a]、5.1.1.[a]は構成や要求されるスキルの違いから比較にならないという指摘があった。
構成の面ではrottel-da-sun[a]が近いという意見が多く、中盤の難易度と終盤の回復量、全体的な忙しさ等からrottel-da-sun [a]≒WAR GAME[a]と言えそうである。
中盤の同時押しは、KAMIKAZE[a](全体)やPLEASE DON'T GO[a](ラスト)が近いという意見があり、現状位置でこれを見切るのは酷と捉えられていることがわかる。ラストの回復は60%強という意見があったが、この意見は最上層で通じる腕を持つ意見者から出されたものであり、リアルタイマーに当てはまるかどうかは議論の余地はありそう。
2P+1の是非については、問題視される同時押し地帯の、スクラッチが絡む部分における運指が1P2Pで異なり、ここで2Pは1Pと比べてかなり押しにくい運指を強要されることから、type1(厳密にいうと type1でもtype2でも無いともいわれたがtype1に近いとされた)に該当し、充分存在意義があると捉えられているようである。
以上より少なくとも1P側については、KAMIKAZE[a]>WAR GAME[a]、かつrottel-da-sun[a]≒WAR GAME[a]であり、他の★42スクラッチ曲群と比べても、特に劣らないという見解から、現状維持を結論とする。

ところで実は2P側からは意見数も少なく、rottel-da-sun[a](★42)と同列という意見と、5.1.1[a](2P側★43)と結果として同格(構成の違いが指摘されたことから同列と表現していないものと思われる)との意見しかなかった。
このため2P側についても現状維持としてよいかはなんとも言えない。
今回は上記の推論(type1類似?)および過去の結論を尊重・追認して現状維持(2P+1の維持)とするが、1P2P有利不利付与の前提となる意見分布の差が認められない状況であったことを考えると、理論的根拠には疑問が残る。将来の再検証が必要であろう。

詳細は現行ログNo.1340を参照のこと
2P側のみ+1案
(階層結合)
採用
(↑ver9.27)

議論目的:表の趣旨に鑑み、★43と★44の階層差を設ける必要性を検証する。

結論概要:両階層間では属性の共通する曲がほとんどなく、譜面ポテンシャルに明らかな差も見出しがたいことから、★43は消滅させる。なおその後の★42および★44への振り分けは、以上の趣旨から原則として★44へ統合する(5.1.1.[a]のみ例外)。

・提案者素案:賛成
・意見分布(提案者含む):

賛成 反対
1P 10 1
2P 3
合計 13 1
・比較検討曲:B4U[a](2P+1)、DXY![a]、Regulus[a]、sync[a]、Buffalo [a](2P+1)、NIGHT OF FIRE[a](2P+1)、GET ON BEAT(WILD STYLE)[a](6th)、ROMEO & JULIET[a]、Take It Easy[a]、THE SAFARI(6th)、5.1.1.[a](2P+1)、ZERO-ONE[a]、LAB[a]+1、WAR GAME[a](2P+1)、Distress、HYPER EURO BEAT (2DX style)[a]、moon_child、Prelude[a]、Quickening[a]

-個別集計-
※2P+1付与状態のため、2P側のみ議論対象
比較曲:なし
意見分布:-1案×1、+1案×3

詳細はNo.9121を参照のこと

組込み原案
(↑ver8.00)
低速スクラッチ曲の代表。後半が回復部分になっていて、50〜70%の回復が見込める点を考慮すれば5.1.1[a]よりクリアは容易。
詳細はNo.6828を参照のこと
World Wide Love +3案
採用
(↑Ver.11.02)
結論:+3とする。

本曲は後半に隣接を含む様々なパターンを経験する曲である。一定のパターンを持つi feel...[H]やLOVE WILL...[H]をやや上回ると考えられる。しかし同時押しに加え、変則リズムやスクラッチなどが非常に強力なOVER THE CLOUDS[H]や、同時押しに加え縦連打も必要なPrince on a star[H]の前にやっておきたい譜面である為、これらの一つ前となる位置に置くのが良いと考えられる。(回想ではあるが)リアルタイム意見も考慮した。

詳細は現行ログNo.2990を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
Beautiful Days以下、HIGHER等に見られる16分間隔の配置が少ないくスクラッチもRight Nowほどいやらしくないことから、これらの一つ前のステップとして置かれるのが妥当?
詳細はNo.6966を参照のこと
World Wide Love[a] -6案
採用
(↑Ver.11.04)
[H]譜面との関係で下げるべきではないかとして議題に上がった。

World Wide Love[H]に対し序盤が難化、後半も4つ押しが増え難化しているため階層を分ける必要はある。
序盤はBeautiful Days[H]やREINCARNATION[H]を経験していれば対処できない程度ではない。後半は、同じく4つ押しのあり、本曲に比べ16分ずれやスクラッチが混ざるなどトリッキーなOVER THE CLOUDS[H]と同程度である。
高速で隣接のある同時をこなさなければならないComment te dire adieu[H]には並ばないと考えられる。
OVER THE CLOUDS[H]の4つ同時押しには隣接押しはないが、下位にMelt in my arms[H][A]があり、World Wide Love[H]にも登場するため経験済み、対処できないほどではない。

詳細は現行ログNo.3253を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
ラスト前の同時押しはだいぶ増えている。bpmは遅めなのでcelebrateのラストに耐える腕があれば、何度かプレイするうちにすぐコツが掴めるのではないだろうか。celebrateの一つ上が相当?
詳細はNo.7074を参照のこと
xenon +1案
不採用
(↑ver9.02)
Linus、Frozen Rayより下ということは無い、という見解に基づく上げ案。中盤の階段部分は前者2曲より難易度が高く、またラストのスクラッチがFrozen Rayと同レベルのラス殺しとして機能するため、というのが提案者見解であった。

しかし
「REINCARNATION[a]がクリア出来るのであれば中盤部分は対応出来るのではないか」
「ラス殺しと言うがその存在に気づかないほど希薄だ」
「ポテンシャルはsyncに近い」
といった反対意見が相次いだ。またリアルタイムでクリア可能という報告には反論する余地も無く上げ案は急速に失速していく。2P不利論も一部出たがこれも否定されてしまった。

そもそもxenonが現状に組み込まれた経緯としては階段譜面であるS.O.S.(THE TIGER TOOK MY FAMILY)より下、era(nostalmix)[a]と同一、という見解に従い配置されたという経緯がある。今回の+1案検討の中で、この2曲の話題がまったく出てこなかったことは非常に興味深い点であると言えよう。
詳細はNo.7482を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
S.O.S.(THE TIGER TOOK MY FAMILY)よりは下?BPMを考えればera(nostalmix)[a]と同列が相当?
詳細はNo.6951を参照のこと
xenon[a] +0.5案
(中間層作成)
採用
(↑Ver.11.44)
★44の分割案。
分割に賛成:13名、反対:3名、どちらでもなし:2名
結論:議論の結果、分割することによって複数のスキルアップの流れを作れることが分かったので、この階層を分割する。

>xenon[A] ★44bを結論とする。
★44a(1P:2/2P:0)
★44b(1P:8/2P:3+提案者)
比較に疑問が残るとはいえquasar[A]との比較が多く、これと同等か上かでは意見が割れた。
Beyond The Earth[A]との比較では、下と意見している意見もBeyond The Earth[A]が特別強いとしており、またこれと同等との意見もあり、さらに意見分布からもBeyond The Earth[A]より先にプレイすることの必要性は低いであろう。
★44bを結論とする。

詳細は現行ログNo.5309を参照のこと
+1案
(階層分割処理)
不採用
(↑Ver.11.07)
一つ上の階層が分割されたため、階層分割手続きの一環として上げるか否かが議論された。

●xenon[A]
意見分布:
★44(+0) 8人(1P5/2P3)
★45(+1) 4人(1P2/2P2)

現状維持を結論とする。
quasar[A]→xenon[A]という流れがあるのでは?という意見がいくらか出た。
それに対して「quasar[A]のほうが安定しない」「差をつけるほどではない」という反論意見も。
また、xenon[A]の殺しにはスクラッチ要素もあり単純にquasar[A]と比較は出来ないという意見もあった。
現状維持意見も上げ意見も拮抗している。Holic[A]との比較でも、絶対に並ばないという意見とHolic[A]並みに捌きにくいという意見で真っ二つ。
上げ意見でrainbow flyer[A]+1という意見が複数出ているものの、上げる決定的な要素がないため今回は現状維持とする。

詳細は現行ログNo.3175を参照のこと
組込み原案
(↑ver8.00)
全体難。最後の方の譜面の配置が相当いやらしい。殺しという殺しがないので(ラストが全体的に難しく、極端に難しい箇所がないため) Holic[a]には劣る。stoic[a]が比較対象として適切か。
詳細はNo.6809を参照のこと
夜のサングラス 組込み原案
(↑ver8.00)
bpm遅めの乱打譜面などがメインとなるため一見オフィシャル★6相当のように思われるが、ラストの譜面はリアルタイマーにとっては絶望的なレベルを要求していると考えられる。譜面構成が似ているOVER THE CLOUDS[a]、S.O.S.と同列が相当?
詳細はNo.7099を参照のこと
夜のサングラス[a] 組込み原案
(↑ver8.00)
中盤以降は4連スクラッチ以外[n]とほぼ同じ譜面。ラスト1小節もラス殺しというには若干力不足。
詳細はNo.6978を参照のこと