更新履歴

→難易度表

→1st
→substream
→2nd
→3rd
→4th
→4thCS
→5th
→5thCS
→6th
→6thCS
→7th
→8th
→8thCS
→9th
→9thCS
→10th
→10thCS
→RED
→REDCS
→HAPPY SKY
→DistorteD


→BBS
→参照過去ログ


10th style(CS)
曲名
履歴
過去ログNo.案内
ACID VISION[H]
組込み原案
(↑Ver.11.31)
結論:★34
交互、乱打、SCなどいろんな要素が含まれた全体難譜面。
ロール曲の「e-motion 2003 -romantic extra-[H]」「spiral galaxy[H]」(★33)より高速だが密度が低いので同列程度、「ANDROMEDA[H]」(★34)より明確に下だが他の要素を考慮して同列。上限はさらに高速の「Karma[H]」(★35)がある。
比較曲がばらばらだが、★33の前記ロール曲は安定させてから臨むべきであろう。
詳細は現行ログNo.4643を参照のこと
ACID VISION[A] 組込み原案
(↑Ver.11.36)
結論:★37
・意見分布(※提案者含む)
★37:(1P)2/(2P)1
★38:(1P)1/(2P)0
最小値37、最大値38、中央値37、平均値37.25
・主な比較曲(※複数の人が挙げた曲に限る)
★37:NEMESIS[H]
・概要
全体難という点では一致したが、明確な殺しが無い分、比較曲の選定は困難だった。
唯一、複数の支持を得られた意見が、概ね全体難の曲であるNEMESIS[H]と同程度という見解である。
これより上という意見もあったものの、これ以上の論理構成も現段階では望めないため、上の見解及び意見分布に基づき、★37を結論とする。
→NEMESIS[H]≒ACID VISION[A]
詳細は現行ログNo.4863を参照のこと
HYPE THE CORE[H] 組込み原案
(↑Ver.11.36)
結論:★37
・意見分布(※提案者含む)
★37:(1P)2/(2P)1
★38:(1P)1/(2P)0
最小値37、最大値38、中央値37、平均値37.25
・主な比較曲(※複数の人が挙げた曲に限る)
★35:ACT[H]、★36:traces[H]、★37:NEMESIS[H]
・概要
様々な要素が複合した譜面であり、どこを最大の難所と捉えるかは意見がばらついた。
そのうち、序盤の階段部分はACT[H]の範囲内であり、終盤のラッシュ(12キーがずれて続く部分)はtraces[H]を先にプレイする必要があると考えられる。
中盤の交互属性に関して、交互曲は挙げられなかったが、総合的に見て、全体難のNEMESIS[H]と同程度という意見が複数の一致をみた。
よって意見分布にも鑑み、★37を結論とする。
→ACT[H]、traces[H]<NEMESIS[H]≒HYPE THE CORE[H]
詳細は現行ログNo.4863を参照のこと
HYPE THE CORE[A] 組込み原案
(↑Ver.11.37)
結論:★46
意見分布:
★44:2名(うち1名★44.5希望)
★45:1名
★46:6名
★47:1名
★48:1名
ラストを耐えるだけのHolic[A]よりは上だが、BPMの近いA[A]と同程度、全体難のAA[A]には及ばないということで★46を結論とする。
詳細は現行ログNo.4978を参照のこと
IXION[H] 組込み原案
(↑Ver.11.31)
結論:★33
後半の螺旋階段地帯が最大のポイント。
序盤は100%は容易であろう。ラストの回復も40%程度あり、安定を考慮して螺旋階段で50%残したい。
螺旋階段自体は「Daisuke[H]」(★33)の方が上だが求められるスキルは同程度であろう。
下限は「REINCARNATION[A]」(★32)であろう。
詳細は現行ログNo.4643を参照のこと
IXION[A]
組込み原案
(↑Ver.11.31)
結論:★35
序盤、後半の螺旋階段とも[H]よりも難易度がアップしているが、やはりラストに40%程度の回復がある。
序盤も厄介だがこれは「quasar[H]」(★35)程度、「RED ZONE[H]」(★35)より下であろう。「quasar[H]」は後半の階段ばかりに目がいきがちだが前半の難易度も高く、「IXION[A]」と同程度の難易度という評価。
螺旋階段は「quasar[H]」を上回り、「NEBULA GRASPER[H]」(★36)クラスはある。ただし全体難でラストまで難しい「NEBULA GRASPER[H]」(★36)とは並ばないという意見が大勢。
螺旋階段とラストの回復を相殺して「quasar[H]」と同列という結論。
詳細は現行ログNo.4643を参照のこと
jelly kiss -Midihead's Smack Mix-[H]
組込み原案
(↑Ver.11.31)
結論:★21
・概要
★19の原案を除き、意見は★21で一致した。
一方、はっきりとした属性が認められないためか、比較曲はばらついた。
そんな中唯一共通して得られたのが、V35[H]と同程度という評価である。
今回はこの論理、及び意見分布より、★21を結論とする。
ちなみに本曲は、リアルタイムに近い人から中盤で2%に落とされても回復可能という報告があり、今後、中盤難、後半回復のケースという点も考慮して更なる論理の積み上げが望まれる。
→V35[H]≒jelly kiss -Midihead's Smack Mix-[H]
(参考として、他に挙がった比較曲:Fly Away[H]、Sense[H]、Sense[A](3rd))
詳細は現行ログNo.4694を参照のこと
jelly kiss -Midihead's Smack Mix-[A] 組込み原案
(↑Ver.11.37)
結論:★39
意見分布:
★38:3名
★40:3名
★41:1名
平均値:39.29
HYPER BOUNDARY GATE[A]以上e-motion 2003[A]以下ということで★38〜★40に意見が集中した。その中での主な比較曲はSilvia Drive[A]、Colors -Y&Co.Eurobeat Remix-[A]。
Silvia Drive[A]に関してはこれより下か上かで意見が割れている状態。Colors -Y&Co.Eurobeat Remix-[A]に関してはこれより下でおよそ一致しているが、比較が適切でないという意見もあり、これも位置決定の根拠とはできない。
よって平均値に基づき、Silvia Drive[A]との難易度差は個人差の範疇に収まるとして同列の★39を結論とする。
詳細は現行ログNo.4978を参照のこと
satellite020712 from "CODED ARMS"[H]
組込み原案
(↑Ver.11.31)
結論:★36
SC+34ロールをさばけるかが全て。序盤と後半に出てくるが、序盤で全滅するようでは後半でもゲージは残せない。序盤からゲージを維持できる技量が必要であろう。
運指にもよるが、SCが忙しすぎるため34ロールは片手で叩く必要があるだろう。
さらに高速の「rottel-da-sun[H]」(★35)を先に安定させる必要があるだろう。
SC+片手スキル(階段ですが)が要求される「B4U[H]」(★36、2P+2)を超えることはないだろう。
(なお「B4U[H]」自体は個人差が大きいので比較としてはやや危険といえる。「satellite020712 from "CODED ARMS"[H]」の評価が「B4U[H]」の位置を縛ることはないことを付け加えておく。厳密にはループ議論になるので逆の評価は成り立たないが念のため。)
SC曲で2P不利の可能性もある。実際、2P側プレイヤーからは★37希望意見があったが、type1、2ともに該当しないので今回は見送る。
詳細は現行ログNo.4643を参照のこと
satellite020712 from "CODED ARMS"[A] -0.5案
(中間層作成)
採用
(↑Ver.11.44)
★44の分割案。
分割に賛成:13名、反対:3名、どちらでもなし:2名
結論:議論の結果、分割することによって複数のスキルアップの流れを作れることが分かったので、この階層を分割する。

>satellite020712 from "CODED ARMS"[A] ★44aを結論とする。
★44a(1P:5/2P:1+提案者)
★44b(1P:0/2P:1)
satellite020712 from "CODED ARMS"[A]→Beyond The Earth[A]のスキルアップの流れを示す意見が多く、Beyond The Earth[A]より先にプレイすべきということで、★44aを結論とする。

なお同時に行われた炸裂!イェーガー電光チョップ!![A]の議論において、本譜面との位置関係は1P側であるか2P側であるかによって異なるとされた。すなわち、一概にsatellite020712 from "CODED ARMS"[A]<炸裂!イェーガー電光チョップ!![A]とはいえないことになる。

詳細は現行ログNo.5309を参照のこと
組込み原案
(↑Ver.11.37)
結論:★44
意見分布:
★43:4名
★44:5名(うち1名★43寄り)
平均値:★43.5
意見は★43と★44で見事に真っ二つ、平均値も★43.5ちょうどとなった。ここで比較曲としてよく上がっているLAB[A]、250bpm[A]と炸裂!イェーガー電光チョップ!![A]に注目してみると、
LAB[A]、250bpm[A]より…上:4名/同列以下:1名→強く★44寄り
炸裂!イェーガー電光チョップ!![A]より…下:4名/同列以上:2名→やや★43寄り
と、 satellite020712 from "CODED ARMS"[A]は★43よりやや★44に近いということになる。
今回は以上の意見分布の分析、及び比較としては「R5[A]のほうが近い」という意見があることより、★44を結論とする。
詳細は現行ログNo.4978を参照のこと
Strong Woman feat.DABO[H]
組込み原案
(↑Ver.11.31)
結論:★12
・概要
典型的な低速スクラッチ曲。
意見は★12で全員一致。★11、★13との比較に欠けるものの論理面でも以下の流れの支持が複数あり、
それに対する反対意見は無かったため、★12を結論とする。
→INFINITE PRAYER[H]<SANA MOLLETE NE ENTE(サナ・モレッテ・ネ・エンテ)[H]≒IIDX[H]≒Strong Woman feat.DABO[H]<Second Style(Hip Hop Paradise)[H]、SWEET LAB[H]、Tell Me More...[H]
詳細は現行ログNo.4694を参照のこと
Strong Woman feat.DABO[A] 組込み原案
(↑Ver.11.36)
結論:★35
・概要
低速、スクラッチ、同時押しの3属性が複合した曲。
比較曲は概ね似た属性を備えるMr.T.[A]、Tell Me More...[A]に絞られた。
Tell Me More...[A]に対しては、スクラッチ要素が強いという指摘はあるが、Mr.T.[A]、Tell Me More...[A]より下という意見が共に多数を占めた。(★36意見からも、この論理による★35への支持がある)
2P側からはTell Me More...[A]との比較が無く、2P不利が付されているMr.T.[A]との比較では結論の位置に疑問も残るが、意見数が少なく、2P不利という指摘もなかったため、2P不利を付与することはできない。
よって★35を結論とする。
詳細は現行ログNo.4863を参照のこと
泰東ノ翠霞[H] 組込み原案
(↑Ver.11.31)
結論:★6
・概要
bpm180×4小節に渡る8分2キー縦連打が最大のポイント。
最も比較されたのは、bpmが近く、同じく縦連打が重要なクリアの鍵を握るgentle stress[H]であり、この曲と同程度という評価が多かったので、★6を結論とする。
しかし、I Was The One[A]より下は確実とはいえ、★6支持者全員がの★7の可能性にも言及していたため、
今後のリアルタイム意見や、★7曲との比較によっては+1される要素が残っていると考えられる。
なお、本曲はスクラッチも決して少なくないが、Melt in my arms[A]を越えていれば対応できる。
→Melt in my arms[A]<gentle stress[H]≒泰東ノ翠霞[H]<I Was The One[A]
詳細は現行ログNo.4694を参照のこと
泰東ノ翠霞[A]
組込み原案
(↑Ver.11.37)
結論:★42
意見分布:
★39:1名
★40:1名
★41:3名
★42:2名
★43:4名(うち1名★42寄り)
平均値:41.59
終盤の交互を耐えてそのあとの縦連打+SCで回復する必要があるという意見がほとんどだった。意見分布、平均値より縦連打でROMEO & JULIET[A]、Take It Easy[A]にはわずかに及ばないとして★42を結論とする。
詳細は現行ログNo.4978を参照のこと